なんでもトーク

2023/04/12 16:18

ウッドバーニングってどんなもんなんでしょう?
カインズでも電熱ペンが売ってはるようですが~ものすごいお値段なので~買うのはちょっと😱😱😱WSでしてほしいな~その場で借りれたりしてもいいな~どうかな~🙏🙇

4件のコメント (新着順)
ぷぅ
2023/04/12 20:17

はい!興味大ありです。 
しばらく前に、
大昔買って、一度も使ったことのない代物が、もしかしてそれでは?と引っ張り出してみたら、焦がすんじゃなくて、ガラスとかに傷をつけて、お絵描きするやつでした。
それだと、木にかいてもへっこむだけであまりみえないので、また仕舞い込みましたとさ。


ふきふき
2023/04/13 04:42

おお〜そういうカービングの道具もあるんですね~ありがとうございますm(_ _)m
道具も奥深い🤩

シダーローズ
2023/04/12 20:00

ふきふきさん、こんばんは。ダイソーのはんだごてでもこれくらいなら出来ます。
https://diy-square.cainz.com/announcements/rxo9uqhikg2w5q19
ただ所詮代用ですので、細かい模様とか滑らかな曲線は無理ですね。


ふきふき
2023/04/12 20:06

さすが〜シダーローズさん〜十分なめらかな線ですよ〜🤩🤩🤩
煙とかニオイとかはどうですか~まずは百均の買ってこようかな~~🤗🤗

シダーローズ
2023/04/12 21:51

木に押し当ててる時にマッチを消した時くらいの煙が出ますよ。
匂いはフツーに木を燃やした匂いですねー。
仰る通り、ハンダゴテはペン持つようには持てませんから、力が入れにくいです。
後、100均のはんだごては温度調節できないので使ってるうちにどんどん焦げやすくなりますよ。

ふきふき
2023/04/13 04:41

ありがとうございますm(_ _)m
そうか~ニオイと煙は多少ならずとも出るんですね~WSできなさそうですね~まずは百均の買ってきます~~🤗

ダイソーに 先の細いハンダゴテがったけど あれじゃあダメかな?
私もウッドバーニングやってみたいです😊


ふきふき
2023/04/12 17:54

ハンダゴテはペンみたいに持てないのと、温度が低いらしいです〜でも、されている方はいるのでできると思います!なんか面白そうなウッドバーニングやってみたいですね~🤗

モモかん
2023/04/12 17:54

横からゴメ〜ん‼️すんまメ〜ん‼️
DAISOのハンダゴテ待ってんのよ。
ウッドバーニングするには温度が低すぎるのと、細かい作業するにはハンダゴテじゃ全然無〜理💦だったよ。

ふきふき
2023/04/12 17:59

細かくは難しいですよね~ペンって書いてあるし、ペン先もいろいろ売ってはりそうなので〜ますます興味はある🤩🤩🤩🤩🤩でも、まずは少しやってみたいです!WS本当にお願いいたしますm(_ _)mカインズで売ってるんだし〜これで良ければ売り上げアップだよ~カインズ様🙏🙏🙏

まっさん
2023/04/12 17:10

ふきふきさん。

どんな物?とネットを覗いてみました。
面白いですね。半田ごてみたいな物で
「焦がして描く絵」なんですね。
温もりを感じる優しい絵、楽しそう。
だけど、火傷気をつけてね。m(_ _)m


ふきふき
2023/04/12 17:48

ですよね~家でするには煙とかニオイとかどうなんだろう~と思って😥😅😥誰かされてるかな~と。
火傷もやりかねないです~😱😱😱
WSならいいな~やっぱり🙏🥰🙏