CAINZ DIY Square

トークルーム

2022/08/20 21:33

インパクトドライバーとは!
物によって使い心地がかなり違うということを知りました。←
今日のWSは前橋みなみモール店でした。
穴あけが沢山ある、という作品なので効率よく出来る様に穴あけ用にインパクトドライバーが用意されていました。
ほほ〜う。
ドライバービット装着の方はいつもの小さいドライバー。
付け替えがないから楽々!

いつものドライバーだとたしかに力不足というか、穴あけに時間がかかるんですよね。
厚い木材の作品の時なんかはMYインパクトドライバーを持ち込みすることもあるんです。
でも!
旦那さんの払い下げ品なのですよ。
とっても力があるんだけど重くて疲れちゃう💦
今日の穴あけはとっても楽々❣️
ドリルビットを木にあてて、引き金ひいた瞬間にスッとドライバーが落ちるように穴が開くの。
しかも軽い!
軽いけど真っ直ぐ穴が開く!
えーー!!
同じ14.4Vのインパクトドライバーでも色々あるのね。
クミモクのインパクトドライバー、前の型っていってたけど、良いなぁ〜💕
インパクトドライバーなら、なんでも良いわけじゃないのね。
旦那さんのは旦那さんが使うのに適したドライバー、やっぱり私には重すぎるのねぇ。
あ〜無理して重いインパクトドライバーを使ってたけど。
やっぱり自分に合ったインパクトドライバーが欲しい!
自分に合ったインパクトドライバーっていうものがあることを知って心からそう思ったのでした。
来月の誕プレにインパクトドライバーが欲しいな〜って言おうとしたけど。
すでにブライスちゃん(お人形)を買ってしまってたのだわ。
う〜ん、でも、いつかは自分に合ったインパクトドライバーが欲しい‼️

写真上のがパナソニックのインパクトドライバー。
下のが前橋みなみモール店のクミモクのインパクトドライバー💕

4件のコメント (新着順)
Tagさん
2022/08/21 18:13

うちも最初は旦那のお下がりインパクトドライバーで松下電工時代の代物💦重いわ💢すぐバッテリー切れるわ💦😨でHiKOKI10.8vのインパクトを買いました♥とても軽くなったし、パワーもあるのでワークショップで使ってるのと同じドライバーと両方使い分けて使ってます♥
ワークショップで色々なインパクト触らせてもらって自分に合ったものを見つけるのが良いですね❗


28`sガーデン
2022/08/22 08:15

やはり腕力や目的に合った品物って大事ですよね〜。
うちもすぐバッテリー切れになって欲しいけど・・・なんかまだまだ使えそうで、迷ってます。
10.8vのにすると力不足なのかな?と思ったらしてたけど、今の製品はそんなことないんですね。
ハイパワーでも使いこなせないなら意味ないですもんね💦
クリスマスプレゼント🎁として今からアピールしようかな!?
あっ、うちはプレゼント交換しないんだったわーー

コウモリ
2022/08/21 05:02

28‘sガーデンさん。

おはようございます😃✨
自分もドライバーを買う気で探してます🛠💕
先ずは、ドライバドリル買って、インパクトを後からって思ってます☝️✨🥸✨
女性の方は、Grass crown さんが仰ってるように重さが重要なんでしょうね🪨💦
男性でも無駄に重いのも嫌ですが‼️
でも自分は、形から入っちゃう人だから💦🤣💦
困ったなぁ〰️🥺✨
Makita さんが欲しいなぁ〰️❣️

源さんが仰ってるようにバッテリー消耗を待ちますか☝️✨
欲しくなるのは仕方ないですよね〰️🌈✨


28`sガーデン
2022/08/21 06:20

WSで電動工具が身近になると色々欲しくなりますよね。
バッテリー消耗もね、パナはとても優秀で、ナショナルの製品のバッテリーもまだ使えてるのよ〜(2008年に名称変更)
恐ろしや、松下!
なので、いつかどこかで思い切らないとね〜
ペン形ドライバーも使いやすいです💕
真ん中で折れ曲がるやつ。
(私はナショナルのペン型ドライバー)
DIY趣味!と言ってたキャプテンさんの私物はマキタ ペン型使ってるよ〜という方もいらっしゃいました。
ラインナップ全部見て、良いものと出会ってくださいね♪

コウモリ
2022/08/21 06:25

28’sガーデンさん。

ありがとうございます😊
そうですね☝️✨
いろんなタイプを試したいです🛠💕✨

頑張って見つけるぞぉ〰️🚀

28`sガーデン
2022/08/21 06:43

ヤッホー〜🚀🚀🚀

Grass艹crown
2022/08/21 04:05

同じパワーの物でも、本体の重さが異なるし⚖️
バッテリー自体の重さも加算されるし🤔
更には、バッテリー式か有線かでも、総重量が変わってくるしねぃ🪛🔫🔋or🔌⚖️👀💦

その点kumimokuから販売されている物は、DIY特化でプロ仕様じゃない分、女性ユーザーには扱い易い重量なので、プロユースより使い勝手良いんだよねぃ😊
(だって女性DIYerにとっては、工具の重さ問題って相当重要な点だもの💪💦)

家も旦那氏が仕事で使ってるインパクトなんて、とてもじゃないけど支えられない重さで、私じゃ扱えないや😅💦
(旦那氏は木工ではなく鉄工の人なので、相当ハイパワーなインパクト使ってるんじゃないかってのもあるけど💪💨)

工具選びって、高価でハイパワーなら良いって一概に言えなくて、やっぱり個々のユーザーが求める
「自分が必要とする要素は何か🙄❓」
「逆に要らない要素は何か🙄❓」
どっちも具体的に揚げられないと、適した物に巡り合えないんだよねぃ😂💦

難しいけど、そこに尽きると思う🤔✨

って、私長らく木工と言えるものづくりをやってないなぁ、😂💦
偉そうなこと言ってスマヌ〜😱💦💦


28`sガーデン
2022/08/21 06:13

目的に合った、必要な工具選びって難しいですね💦
旦那さんはずーっとナショナル電動工具使ってて、パナソニックになって〜
からの今はマキタ になってます。
なので、ナショナル&パナの払い下げ品が結構あるのです。
勿体無いから、と使ってたけど比べてみるとインパクトドライバーという同じ名前がついていてもかなーり違うんですね。
同ブランドの中でもいろんなグレードがあってハイグレードなら良いってもんじゃないし。
ナショナルのペン型ドライバーは使いやすいと思うんだけどインパクトドライバーは重いね。
インパクトとは重い!と思ってたので使ってきたけど、比べるとその違いに驚き桃の木!
まだまだいろんなもの作りたいし、体力は年々落ちていくしそろそろゆっくり、じっくりと電動工具選びをしようと思います。
って、さくら色インパクトも気になってるんですよね💕

2022/08/20 21:47

お疲れ様♪
Myインパクトドライバー
手に入ると良いですね。
前に使っていたインパクトドライバーはヘッドが大きくて重さもあってDIY用でしたからモーターが弱くてモーター焼けやバッテリーがすぐ無くなって来たのでやもなくお正月の初売りで買え変えました。
マルチボルトのプロ用に今のはヘッドが小さいから前のよりすごく軽くなりました。
バッテリーも🔋すごく長持ち締め付けも4段階のセットが出来ますね。

確かに自分で持って打たせてくれる所も有りますから試し打ち持って楽なのが良いですね。


28`sガーデン
2022/08/20 21:54

そうですね〜
店頭見本はあっても試し打ちしないと、わからない物ですね。
機会があったら色々試せると良いなぁ。
払い下げ品が壊れたら堂々と買い替えできる?と思うけどこれがなかなか壊れないですね〜

2022/08/20 22:13

お疲れ様♪
後は壊れなかったらバッテリーが🔋先に持たなくなるのを待つしか無いかな!
バッテリーが
ダメになると充電してもビス何本か撃つと充電切れになりますからね。