トップ > なんでもトーク > その他 > いよいよ本格的に寒くなりそうですね💧今年は多... ルナルナ🌙 2023/11/30 20:21 いよいよ本格的に寒くなりそうですね💧今年は多肉ちゃん増えてしまったのでなるべくギリギリまで屋根のあるお外で管理しようと思っていますが、そろそろ限界ですかね? 明日乗り切ってもらって、週末、お家の中に避難かな? 場所足りるかしら? 皆さんはどうしてますか? いよいよ本格的に寒くなりそうですね💧今年は多肉ちゃん増えてしまったのでなるべくギリギリまで屋根のあるお外で管理しようと思っていますが、そろそろ限界ですかね? 明日乗り切ってもらって、週末、お家の中に避難かな? 場所足りるかしら? 皆さんはどうしてますか? いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 9件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2023/12/04 23:05 多肉は真冬も外ですよ。 ちなみに温暖な静岡県ですが。 霜も軒下なら大丈夫です。 寒波の時は弱い子は玄関に避難しましたが、避難しきれなかった子たちは大丈夫でした。 雪国だとそうはいかないですね。 ルナルナさんの地方はもう寒いのかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2023/12/02 20:31 私はほとんどの多肉外です😅💦 日中日が当たる軒下で😊💕 昨年、雪が降った時、直接雪が当たったところは駄目になりましたが😱それ以外の軒下は大丈夫でした。 今年は、アロマティカスがあるので室内に入れるか?外で温室にするか?悩み中🙄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2023/12/02 21:37 檸檬 コメントありがとうございます😊 心強いコメント💪 お外で冬越して欲しい😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆー 2023/12/01 19:52 一部はずっと外で夜は不織布を掛けてます。それ以外は昼間は外で夜は室内です。 だいぶ増えたので出し入れが大変です💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2023/12/01 21:53 ゆー コメントありがとうございます😊 私も遅ればせながら、不織布買ってきました!とりあえず霜には当たらないようにとは思っていますが、いつまで私が我慢できるか💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/12/01 07:35 私も悩んでました😅 去年は全て室内にいれました。 今年は 皆が怖がる程じゃない とゆうリエールさんの言葉を信じて外で、とおもってたけど毎日天気予報見てドキドキするのが嫌なので大きくなって欲しいもの、寒さに弱いとわかってるのは室内に入れました💦過保護、、💨 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2023/12/01 21:51 ミッチー コメントありがとうございます😊 私も毎日天気予報見てドキドキしています💧去年は早めに全部室内に入れましたが、なるべく外にいてほしい! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2023/12/01 07:12 多肉ちゃん達、増えるのは嬉しいんですけど、冬越しが大変ですよね(😅)。我が家は半分ほど家の中に避難させましたが…まだ大物があるのでどうしようかな~😅😅😅❢ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2023/12/01 21:48 ひまわり コメントありがとうございます😊 分かっていても増えてしまいますよね🍀*゜寄せ植えにしようかとも思いますが、名前分からなくなっちゃう?って思ってみんな1人一鉢状態で場所取ってます🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるちゃん 2023/12/01 00:08 うちは軒のあるベランダガーデニングなのでずっと外です😅 昨年雪が降った時もみんなお外でした⛄️ あ、ハオルチアのみ春秋以外はお部屋の中です❁¨̮ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2023/12/01 21:42 まるちゃん コメントありがとうございます😊 比較的暖かいところにお住いなのですか? 挑戦したい気持ちもあるので葉刺しで増えた株とかはお外かな?とも思いますが💧とりあえず、家の中の片付けですね😳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tanikyu 2023/11/30 22:47 まずは耐寒温度5℃のものから取り込んでいます。 あとは今年購入して植え替えたものや、根があまり張ってないものも寒さには弱いので室内かな😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2023/12/01 21:37 tanikyu コメントありがとうございます😊 兎耳ちゃん達や、アエオニウムは私も室内には入れて、ほかは屋根ありに置いています🍀 霜が何回か降りるような寒いところなので、防寒対策しながら様子見ているところです🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みー 2023/11/30 20:39 うちは1鉢だけ育てていますが、とりあえずは現状の屋根あり屋外に置いてあります😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2023/12/01 21:33 みー コメントありがとうございます😊 きっとだんだん増えていきますよ~🍀 屋根ありで他には防寒対策してますか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みー 2023/12/01 23:01 ルナルナ🌙 屋根ありの昼間に日当たりの良い場所を選んでます☺️それ以外は特別何もしていないですね😅スパルタ、、、😇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2023/12/02 21:36 みー スパルタ✨見習いたい😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2023/11/30 20:28 私は今年は庭でそれがダメそうならベランダにいれます。 お家の中はスペースがないです🥹💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2023/12/01 21:32 ハナミズキ コメントありがとうございます😊 今年は暖冬って言ってますけどね🥲 私もなるべくなら軒下で頑張って欲しい💧ベランダではどのような防寒対策取りますか? いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示多肉は真冬も外ですよ。
ちなみに温暖な静岡県ですが。
霜も軒下なら大丈夫です。
寒波の時は弱い子は玄関に避難しましたが、避難しきれなかった子たちは大丈夫でした。
雪国だとそうはいかないですね。
ルナルナさんの地方はもう寒いのかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はほとんどの多肉外です😅💦
日中日が当たる軒下で😊💕
昨年、雪が降った時、直接雪が当たったところは駄目になりましたが😱それ以外の軒下は大丈夫でした。
今年は、アロマティカスがあるので室内に入れるか?外で温室にするか?悩み中🙄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一部はずっと外で夜は不織布を掛けてます。それ以外は昼間は外で夜は室内です。
だいぶ増えたので出し入れが大変です💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も悩んでました😅
去年は全て室内にいれました。
今年は 皆が怖がる程じゃない とゆうリエールさんの言葉を信じて外で、とおもってたけど毎日天気予報見てドキドキするのが嫌なので大きくなって欲しいもの、寒さに弱いとわかってるのは室内に入れました💦過保護、、💨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示多肉ちゃん達、増えるのは嬉しいんですけど、冬越しが大変ですよね(😅)。我が家は半分ほど家の中に避難させましたが…まだ大物があるのでどうしようかな~😅😅😅❢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちは軒のあるベランダガーデニングなのでずっと外です😅
昨年雪が降った時もみんなお外でした⛄️
あ、ハオルチアのみ春秋以外はお部屋の中です❁¨̮
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まずは耐寒温度5℃のものから取り込んでいます。
あとは今年購入して植え替えたものや、根があまり張ってないものも寒さには弱いので室内かな😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちは1鉢だけ育てていますが、とりあえずは現状の屋根あり屋外に置いてあります😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は今年は庭でそれがダメそうならベランダにいれます。
お家の中はスペースがないです🥹💦