CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2024/06/27 09:37

⚠️蜘蛛の画像あります。苦手な方はスルーしてください。
我が家のコガネグモです。
ハナミズキさんちのナガコガネグモほどでは無いですけど、模様のある巣を張ってました。
この子はメスでまだ子供ですが、結構大きくなってきてたので、楽しみにしていたんです。
ところが!今朝この写真を撮ったあとヒヨドリに狩られてしまいました😱
ヒヨドリ、ホバリングしながらピッとつまみ取っちゃったんですよ!
もうびっくり!
後には主のいない巣だけが残りました😭
残念~💦

3件のコメント (新着順)
あにー
2024/06/27 22:21

蜘蛛も食物連鎖の図面では真ん中より下なのですね😂

実家の母は昔、私のベッドに兵隊蜘蛛を置き去りにしました。部屋の天井から斜めに大きな巣ができました😱😱


あにー
2024/06/27 22:22

あ、
決して私
蜘蛛女ではありませんょ

シダーローズ
2024/06/28 05:42

なるほど、お母様はアニーさんに「変な虫」が付かないようにしてくださったんですね。
ところで兵隊蜘蛛?
初めて聞いた呼び方です。

あにー
2024/06/28 20:49

母の心を今知りました😆😆

有難いけれど、効果はありませんでしたね😤

suimo
2024/06/27 17:57

えっ😱
そうか…蜘蛛ってハンターだし余り狙われないのかな、なんて思ってました。残念ですが、これも自然の仕組み…。巣の模様面白いですね。


シダーローズ
2024/06/27 19:39

私も大型の蜘蛛を狙うのはベッコウバチとスズメバチくらいだと思ってました。
まさかヒヨドリがあんなに簡単に取ってしまうとは!
自然界は厳しいです

ハナミズキ 
2024/06/27 17:09

しっかりした蜘蛛の姿なのヒヨドリに🫣
ビビビーと光線を出してるみたいですね⚡️⚡️
昨日の子は我が家もいなくなり💦
別の場所にも居ました☺️
でも、昨日と同じ形です😆


シダーローズ
2024/06/27 19:36

ナガコガネグモは何回か引越ししながら少しづつ巣を大きくしていくんですよ。
ただ、人間の胸から上の高さには作らないと言われています。
何年か前うちの庭にも1匹いたんですけど、ある日突然引越しするので、巣を壊さないように探すのが大変でした。