CAINZ DIY Square

なんでもトーク

アーチ状の扉を作るため、トリマーで加工しています。
ゴーグルを着けないと木粉が目に入りますね~。
(@д@_)

中央の板(鏡板)の周囲に装飾をほどこしました。ちょっと焦げた部分があるけど。速度調整のできるトリマーがうらやましいです。

4枚目は扉を囲っている木の断面です。こういう彫り方を一発でできるビットがあるそうな。
(´・ω・`)

それにしても日焼けの跡がモロに出ていますな~。



前の記事
https://diy-square.cainz.com/chats/gq1sfuxzimcx8nzr

2件のコメント (新着順)
まきた
2023/04/05 07:14

やっぱりトリマーあると色んなことできますね~😊次はトリマーを買っちゃおうかな🎵


森の小さな工房
2023/04/05 08:51

まきたさん

トリマー便利ですよ。
角(辺)を丸くする面取りを行うと一気に完成に近づいた気がしますね~。
(^▽^)/

森の小さな工房さん、こんばんは
着々と扉が進んでいらっしゃる✨


森の小さな工房
2023/04/05 00:39

葵 ひよっこさん

こんばんは。
このあとは塗装になりますね。
なんだか、塗装ってひさしぶりのような気がします~。
(^▽^)/