なんでもトーク

2022/05/06 09:02

ALOHA𓆉𓇼
今朝、デイサービスの送り出しの為、実家へ行くと。
久々に😳‼️ 懐かし過ぎる…
約18年前に作った初期作品😳
それを花壇に置いてる母😅

糸鋸を購入して、父とふざけて作った看板。
ワンポイントのいちご🍓はご近所の方にお願いして書いてもらったトールペイント。
父の名前は歌手の沢田研二と漢字は違うけど、まさかの同姓同名🤣
そして私のあだ名はハリー
で、ジュリー&ハリー にしようと😂笑

亡くなってから来月で4年。
いつも近くに感じてるけど、月日が経っても恋しいです…🥺
会いたいです…

12件のコメント (新着順)
おーくみ
2022/05/07 13:18

愛情溢れる素敵な思い出の看板ですね。
3日で一年忌を迎えた母を思い涙腺が緩んでしまいました😭この恋しい気持ちはずっと続くんですね


ハリ子
2022/05/07 14:24

おーくみさん。
おーくみさんのお母さまが亡くなって1年ですか…
私にとって、1年迎える迄が一番つらくて、頭がおかしくなるんじゃないかと思うほど、手がつけられない状態だったようです…
でも息子に、いい加減にしろ!
こんなお母さんを見て、賢ちゃん泣いてるわ!
って怒鳴りつけられました。
その言葉で目が覚めたんです…
今でもお墓に行っては、のど自慢で一緒に歌った麦畑を泣きながら歌ってますが💦




おーくみさんも、今きっと悲しくてつらい時期だと思いますが、そんな姿、お母さま望んでないはずですよ!!
つらい時こそ、diyに打ち込んで笑顔でいましょうね🥰

おーくみ
2022/05/08 19:35

ハリ子さん、ありがとうございます💗
お言葉に励まされ元気が出ました
毎月お墓に行っては号泣しています、
私ちょっとおかしいかな?って思っていたところです
たまに泣いちゃうけど元気に過ごす事が供養ですよね♡😉

Toko
2022/05/06 19:15

 自分もだんだん年と共に、色々昔のこととか思い出すと、以前はなんとも感じなかったこととか、気にしなかったことに、妙に感動したり、見るものに違う思いが湧き出てジーンとしたりする事が多くなりました。
 特に親のことはね…
お母様大切に!


ハリ子
2022/05/06 21:54

Tokoさん。
最期に約束した事は母の事は姉と協力するから心配しないでね🙌と伝えました。
だからその約束は必ず守るつもりです。
ただ…一緒に暮らしたいのですが、実家に住んで欲しいと言われると💦
旦那さんも長男なので、将来は両家の母たちを招きたいと思ってます。

きき
2022/05/06 18:16

18年の月日か〜いい思い出ですね😄何年だっても寂しさは、癒やされないですよね😢でも、それだけ、家族に思って貰えるお父さんは、幸せですね🥰
お母さんも、うる覚えでしょうがどこかで何かを感じてそこに置いたのかもしれませんね😄
連明けの仕事で疲れて、squareのトーク見てたら、ちょっと素敵なお話が😄うるうるする気持ちもあるけど、温かい気持ちにもなれました🙇


ハリ子
2022/05/06 21:51

ききさん。
のど自慢で私が父へ思う気持ちを話したんです。その時に司会のアナウンサーの方に、こんな風に娘さんに思われて幸せですね!!って言われて、そうですかね とニヤけながら話してました🥺
今は長男が父の物真似をしてくれるんですが、凄く似てて😂たまにやってもらってます🥰

べるん
2022/05/06 18:15

ハリ子さん
会いたい の一言で泣けてきました。
私も同じ気持ちです。
お母様も お父様とハリ子さんとの思い出の品が愛おしく思われて、ずっと大切にされていらしたんですね💓
とても可愛らしい作品で、父娘さんの絆を感じます😀


ハリ子
2022/05/06 21:46

べるんさん。
本当に一番会いたい人です…
声を忘れてしまい、のど自慢の録画を久しぶりに観ました🥺
なんでなんだろう…声が先に忘れてしまうんですね…

ちるちるみちる
2022/05/06 15:27

18年前の作品とは思えない程に色も残ってますね😃
お父様も幸せですね。
素敵なお話ありがとう❗️


ハリ子
2022/05/06 15:46

ちるちるみちるさん。
昔は雨にあたらない所に設置してたからでしょうか…
でも今は😅
この場所が気に入ってるようで、私も見守ることにしましたよ😊

さくら
2022/05/06 15:01

素敵な思い出ですね✨😭もらい泣きしそう、、、
18年経っても色褪せない思い出と作品に
お父様もきっと近くで見てると思います😊


ハリ子
2022/05/06 15:44

さくらさん。
昔は父の名前が凄く嫌な時期がありました…😅
病院で名前を呼ばれると、必ず皆んなが振り向きます💦
ジュリーが全盛期の頃は、本当に嫌で😨
父も凄く避けてました💦
まさかこんな風に工房に名前をつけるとは。
懐かしい思い出です🥰

nohashi
2022/05/07 00:52

ハリ子さん
以前なにかの番組で木村拓哉と同姓同名の人が何人かでてました。
その方たちも病院で呼ばれることがいちばん嫌だと言ってましたよ☺️

ハリ子
2022/05/07 07:33

nohashiさん。
そうなんですか😅やっぱり…
一番酷かったのは、私が小学生の頃にヨーカドーで迷子になり、アナウンスで父の名前を聞かれて、 その時にアナウンスでまさかの名前を😨‼️
お父さまでいいのに💦
人が集まって、父が目の前にいるのに、申し訳なくて手を振れませんでした😨

きょろっち
2022/05/06 12:27

素敵な思い出ですね✨
実家のお母様もいつでも目に入る場所に置いていたのですね☺


ハリ子
2022/05/06 13:55

きょろっちさん。
つい先日まではなかったのに😳
何だか色んな思い出が蘇ってきました。
今朝から幸せな気持ちになりましたよ。

ホームズ
2022/05/06 11:15

ハリ子さん
大切なものをいつも、見れる所に飾っている、お母さん、ステキ✨👍😭💦


ハリ子
2022/05/06 13:52

ホームズさん。
無意識で飾ってるようです…
でもそのおかげで、朝から胸が熱くなりました🥺
雨にも負けず頑張って母を見守ってくれてるようです…😆

2022/05/06 10:59

お疲れ様♪
素敵ですね思いがこもった看板初制作でお父さんとの作った思い出も深く刻まれているんですね。
この看板からのハリ子さんのDIYの原点なんですね。


ハリ子
2022/05/06 13:49

源さん。
あの頃は野望の塊でした😂
誰かに売るというより、自分の物を作って、機会があればプレゼントするという風に変わりましたね🥰
その方が私には合ってます😆

nohashi
2022/05/06 10:34

お母様にとってもかけがえのない想い出なのでしょうね。
朝から幸せのお裾分け頂いた気分です。


ハリ子
2022/05/06 13:47

nohashiさん。
残念ながら覚えてる?!って聞いても微妙でした😅
でも捨てないで飾ってくれてるので、それも🆗って事ですね😂

nohashi
2022/05/06 14:09

ハリ子さん
お母さんの潜在的想いでなんですよ。記憶としてはあいまいでもきっと潜在意識の中ではかけがえのない父娘の大切な思い出として記憶されているはずです。私たちもそんな母になりたいですね。

ハリ子
2022/05/06 22:00

nohashiさん。
そうなんですよね…
あまりにも仲が良くて、母がやいてました😅
暇さえあれば父の工場で一緒に作業してたので。
でも作業前には必ずストーブに火をつけて温めてくれてたのは母でした。
きっと記憶の中に残ってるんですね🥺
息子たちには私はそんな存在になれない気がしますが、いつかそう思ってもらえたら幸せですね🥰