CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2024/04/20 15:55

ヒメリンゴの木、新芽が出てお花が咲き始めました。いつだったか、父が一度バッサリ剪定したので、まだ葉っぱも花も少ないですが、ちゃんと実が成る木なのです。
私がお世話したことはないですけどね😆
ですが、この木は実家の畑ではなく、我が家の庭の木なので(葉っぱも花も可愛いので気に入ってます)、こうして時々、画像には納めておくのですよ。
今日はちょっと生憎の曇り空だったので、数年前の同じくらいの季節の画像をコメント欄に貼っておきます。

3件のコメント (新着順)
ちーず
2024/04/20 21:55

ヒメリンゴのお花の蕾は、なんかヒメリンゴの実みたく美味しそうにみえますね🍎
実のなる木は楽しみが2倍ですね💕


らんらん
2024/04/20 22:23

はい。
自分でお世話してなくても、花や実は楽しみです😆
実がなり始めたら、袋を被せたりして大変そうですけど…、私は黙って待つのみです😆

Toko
2024/04/20 21:03

 蕾なピンクがすごく濃いですね。
こちらの方が可愛いな💕
 我が家の姫りんご、アルプス乙女なんですが、もう少し薄ーいピンクです。


らんらん
2024/04/20 22:21

Tokoさんのお家にも姫りんごの木があるんですね☺️
うちの品種は🧐
わからないなー😅
下手に手伝うと枯らしたりしてしまうので、私は花や実を、愛で食す専門です😆

らんらん
2024/04/20 16:03

ミッチー
2024/04/21 07:23

これは可愛い❤️
蕾が濃いピンクでだんだん薄いピンクになっていいですな👍️

らんらん
2024/04/21 11:42

ありがとうございます😊
この木も今はまだ花も葉っぱも少ないですが、5月6月くらいの庭が一番好きです☺️