トーク広場

2025/11/06 15:00

散歩の途中で「臭木(クサギ)」の実を見つけました。
名前の通り、葉っぱはちょっと独特な匂いがします。
赤いのは花びらではなく萼です。
真ん中の青いのが実。
このクサギの青い実は草木染めに使うとキレイな水色に染まるそうですよ。ちなみに若葉は茹でると臭くなくなり、和物として食べられるそうです。

3件のコメント (新着順)
suimo
2025/11/08 07:50

短くなりましたが、秋ですね🍂青空と赤色が綺麗です✨茹でると臭くなくなり🤔それまでは臭いのか…😣


シダーローズ
2025/11/08 08:07

suimoさんのお名前見て今「ドライにしてみようか」と思いつきました。
この鮮やかな赤と青い実、どうなるのかな?
置いてるだけなら別に臭うこともないし。リースの彩にはいいかもしれない。
若葉、来年の春は食べてみます。
その時はメンションしますねー!

suimo
2025/11/08 08:30

食べてみる勇気、流石です😆楽しみ♪リース良いですね、色残るかな?秋だけど赤いからクリスマスカラーになりますね。

Toko
2025/11/07 07:52

 名前は知らないのですが、みたことあるような気がします。
散歩している時、この赤いのは?…と。
綺麗ですね。
名前がちょっとかわいそうな😢…


シダーローズ
2025/11/07 17:10

ヘクソカズラとかもですけど、そこに注目するか?っていう名前の植物ありますよねー。
なんか残念。

さくら♡
2025/11/06 21:24

臭木?初めて聞きました‼️
そんな木があるんですね😳
どんな味がするのか、気になりますね笑


シダーローズ
2025/11/07 07:05

名前がまんま🤣。
夏には白い花が咲いてなかなか綺麗なんだけどなー。
一応薬としても臭梧桐(しゅうごどう)って名前持ってて、葉っぱや茎、根っこなどに鎮痛解熱作用があるらしいし、皮膚病などには「生葉を揉んだ汁を塗りつけ…」ってなってるんだけどねー。

さくら♡
2025/11/07 07:06

薬にもなるなら、食べたらめっちゃ効果ありそう笑😆
シダーさん、チャレンジしてみてください笑🤣

シダーローズ
2025/11/07 17:09

もう一度効能を見直したんだけど、若返るとか美しくなるとか、痩せるとかがあったら近所のクサギ狩り尽くしてやろうと思ったんだけどなー。
無いみたい。
…あ、でもむくみとるって言うのはあるなー。

さくら♡
2025/11/07 17:16

笑笑笑🤣
そんな効能なら根こそぎ狩りたいです〜❣️