トップ > なんでもトーク > その他 > 斑入りの葉は、新芽🌱の時はただの緑の葉なん... ゆうちゃん 2022/10/08 11:12 斑入りの葉は、新芽🌱の時はただの緑の葉なんですね。 斑入りの朝顔の葉は、出てきた時から斑が入っていたような気がしたのですが。植物によって色々なんですね。 斑入りの葉は、新芽🌱の時はただの緑の葉なんですね。 斑入りの朝顔の葉は、出てきた時から斑が入っていたような気がしたのですが。植物によって色々なんですね。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2022/10/08 13:03 斑入りのものから新芽がグリーンになるのは先祖返りと聞いたことがあります。 他にも理由は日照不足?とかもあるかもですが、そのまま育てていくとGreenになってしまうとか?? 綺麗な斑入りでモリモリになるといいですね😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2022/10/08 13:07 コメントありがとうございます🙇♀️ 勉強になります。 この植物🪴どうなるか楽しみです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示斑入りのものから新芽がグリーンになるのは先祖返りと聞いたことがあります。
他にも理由は日照不足?とかもあるかもですが、そのまま育てていくとGreenになってしまうとか??
綺麗な斑入りでモリモリになるといいですね😀