なんでもトーク

スコヤを使っている時に、たまに目盛りを読み間違うことがあります。何故かな~? と思ったので、調べてみました。
(´・ω・`)?

私の使っているシンワのスコヤ、裏表で目盛りの表記が違います。内側を見てください。左の写真は数字がびっしり並んでいますよね。右側は1、5、10と飛び飛びにしか並んでいません。

間違いやすいのは、右側の場合。
正しくは3センチのところを上にでかでかと「5」と書いてあるものですから、間違ってしまうんですね。

たぶん、5回くらいは同じミスをしていると思います。
ヽ(゚◇゚ )ノ

皆さんはこんなミスをしないでくださいね~。
\(^▽^)/

2件のコメント (新着順)
まきた
2022/12/12 06:34

それは間違えそうですよね😅
数ミリの誤差が後々…ってこともありますしね💦


森の小さな工房
2022/12/12 08:08

まきたさん

まさにおっしゃる通りで、切削する段階で、「何か違う! 測り間違えた?」と気付くことになりますね~。
(´;ω;`)

森の小さな工房 さん、こんばんは~
これは、引っかかりそうなまさに『罠』ですね(●>ω<)っ


森の小さな工房
2022/12/12 00:08

葵(ひよっこ)さん

これ間違えますよね~。
なんで、こんな表記にしてるんだろ? と首を傾げています~。
(´・ω・`)?