2024/02/02 20:21
昨日の樹脂粘土の件、元の持ち主の息子に聞いたら、焼く時に食用品用のオーブンを使うのを遠慮
してくれてたみたいです。貰った時は柔らかかった❓(箱のままDIYストックへ)それで、いつの間にかカチカチ😭 再生剤(クレイソフナー)を使う必要があるらしいです。ダイソーさんやユザワヤさんをウロウロしたけど無いですね。
新しい樹脂粘土を体験してからでもいいかな?
ユザワヤさんでドライフラワー用の乾燥剤の特価を見つけてしまいました。ビオラとかこれから咲くいろんな花でブーケとか作ってみたいな。
樹脂粘土も、つちだまもーー欲張りだな〜😂😂😂😂 ヨロシクです。m(_ _)m
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あらら〜😭それは残念でしたねー😭💦
再生剤も頻繁に使わないなら、DAISOさんの樹脂粘土を買った方が安くつくかもですよね😅
息子さんに頂いた物は、もったいないけども・・・
いや、もはやもうつちだまのミニセットを買ってやってみていいのではないでしょうか?🤭