CAINZ DIY Square

トークルーム

図書館に置かれていた ざる菊。菊は好きじゃないんだけど、ざる菊ならプリンセスになるから育ててみようかな?難しいのかな?追記:写真投稿し忘れたので後から載せました。

7件のコメント (新着順)
らんらん
2024/11/06 10:23

小さくて可愛いお花で素敵なドレスができそうですよね!
菊なら着物プリンセスもいいかも?
…いや、ジャンルを増やす提案をしてはいけない🫢🫢🫢


着物👘❗️👍…と思いましたが、
ドーム型で裾広がり、着物にするにはどうしたら良いでしょう😆
ドレスならウエストから上を刺せばよいけど🤭過去投稿↓

らんらん
2024/11/06 10:46

完全に子どもの頃に見たひらパーの菊人形の着物を想像していたのですが…
画像のように座り姿や腕を広げるなど、ポージングを工夫してみてはいかがでしょう?

ひぃい、素晴らしいけど怖い🤣🤣🤣
これが、ひらパーの菊人形なんですか?
ジワる🤣
ウケる🤣🤣
肩が震える🤣🤣🤣
笑い過ぎて朝から1人腹筋🤣
私がコレ作ったら、
ママーこわいよぉって
お隣の ちびちゃんが来てくれなく
なっちゃうかも🤣
私んちの庭は、キャラクターが統一
されてないUSJになっちゃう🤣
今現在もそうだけど😅
これは立派すぎて
菊職人にしかできひん😆
追伸、この菊人形のモデル、
もしかしたら芸能人?
綾瀬はるかさん??



らんらん
2024/11/06 11:32

顔の部分はさておき、ポージングの参考例のつもりだったんですけど、怖がらせてしまってスミマセン😆
ひらパーの菊人形はもう何年も前に開催されなくなってしまって、多分違うところの菊人形展覧だと思いますが、菊人形は毎年、NHKの大河ドラマがテーマになることが多いようですよ。
そういえば、菊人形展は「菊師」と書いたハッピを着た方が人形の手入れをされてました。やっぱり職人さんみたいですね!

いっそのこと、私が菊をまとってしまおうかしら…それこそ怖いって‼️🤣
さすがに菊師には、なれないなぁ🤣
ウシシ😁…くらいかな
なんのこっゃ😁

らんらん
2024/11/07 10:51

USJのような庭で、ウシシが菊をまとって……
カオス😂😂😂

カオス…爆笑🤣🤣🤣‼️‼️‼️

べるん
2024/11/06 08:29

ざる菊可愛らしいですよね❣️
🐰 さ び う さ 🐰さんのまた、違ったプリンセスを拝見してみたいですね😍


近くのざる菊園、行ったことありますか?数年前に行きましたが、綺麗でしたよ✨😊(てか私、勝手に べるんさんちは私と同市だと思い込んでましたが、もしかして違う?💦😅)

べるん
2024/11/06 14:16

そうですね~😅
多分違うと思います😆

ひぇえええ😱
勝手に同市だと
思い込んでましたぁあああ💦
じ、じゃあ過去に『近くのスーパー内のパン屋さんに売ってますよ…』って書いたのは
通じてなかったかしら😅💦

べるん
2024/11/08 05:33

でも、🐰 さ び う さ 🐰さんのお近くのスーパーなら、こちらにもあるのかな?
と、勝手に思っていました😅
あと、放浪することもあるので、出会えるかな?なんて🤭

スーパーは、べるんさんと出会ったカインズの近くで、斜向かいにコメリがあるスーパーの事を指して話していました😅ワカルカナ?😆その店内のパン屋さんがオリジナルの ちくわパンとか、のりパンとかを売ってます。最近、近くに同じ系列の大きなパン屋さんが出来て、混んでます…って書きましたが、別市じゃ、わからないかな😅放浪って😆え、まさか高速使って来てるとか?そこまで遠くに住んでる訳じゃないですよね?😅(詮索してる訳ではありません😅)

べるん
2024/11/08 11:10

下道(一般道)です😆

🤭

Toko
2024/11/06 08:14

 形が皿をひっくり返したようだから、ざる菊?と呼ぶのかしら?

 昨年、趣味の園芸の雑誌を見て、思わず、花の小さい菊を購入して庭に植えました…背が高くならないのがいいですね。今年も咲いてくれました。
背の高いのは暴れるから苦手だったのですが、これなら!


そうなんです❗️
ざるをひっくり返した様な形なので、
そう呼ぶ様です✨
小菊は、皆この様になるのかしら??
仏壇にお供えする小菊は、
まっすぐですよね?🤔
丸くなる品種があるのかなぁ??

COSMOS
2024/11/06 07:39

ざる菊(''?)(''?)
でしたが小菊の事なんですね~
小さな菊が密にたくさん咲いたら可愛い❤ですね😍


ドーム状に咲いている小菊を、
ざる菊と こちらでは言いますょ💁‍♀️
丸々で可愛いですよね💖

ひまわり
2024/11/06 06:41

ざる菊、昨日行った公民館の裏山に咲いてました!!


おぉ❗️これから益々モリモリに咲きそうですね❣️

チャコ
2024/11/06 06:41

我が家の方では小菊といいます😁
場所によって名前が違うのですね😅
栽培は難しくありません❣️
前年の菊を植えたままにしておくと春にたくさん芽が🌱出てくるのでそれをゴールデンウィークあたりに挿し芽をして、根付いたら畑に1本づつ間隔をあけて植えておくと秋にはまぁるくなってお花がたくさん咲きますよ😍


ざる菊を小菊と言うんですね😊
こちらでは、小菊は品種で、
ざる菊は、ざるを伏せたような形をしている咲き方を指すんですよ😊
地域によって違うんですね😊

あにー
2024/11/06 05:50

検索するとそちらの地方名も出てきますね、秋の風物詩😍😍