CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2025/05/07 08:58

5月1日に投稿したクリスマスローズ
https://diy-square.cainz.com/announcements/k384kkpirh60czmm
こんなに感じになりました☺️
茎の水分も抜けて、ボリュームも一回り小さくなりました

茶色になっちゃうよりも、今くらいの方が好きなんだよな~😆
あっ、葉っぱ取るの忘れてそのままです😅

5件のコメント (新着順)
ハナミズキ 
2025/05/08 06:48

纏まりのある落ち着いたドライになってますね☺️✨素敵💓
クリスマスローズは終わったらお花をカットしてあげた方がいいですか?
そのままになってます🔰😆


みかん
2025/05/08 07:57

いい色になってくれました☺️
種が出来ていて、種取りしたい時は残します
種が出来ているとふっくらしているので見るとわかると思います
花が緑になって新しい葉っぱが出始めた頃(3月~4月)に花はカットした方が葉っぱに栄養がいくのでいいです
私もちょっと遅くなってしまいました😅
今からでもカットした方がいいと思いますよ☺️

ハナミズキ 
2025/05/08 12:25

はい🫡
早速、カットします✂️
ありがとうございます🙏🏻✨✨

さき子
2025/05/07 18:00

みかんさん、こんにちは。m(_ _)m
クリスマスローズのスワッグ色合いがシックで素敵😌🌸💕
落ち着いた感じで、わびさびの感じが出ているみたい。😌🌸💕


みかん
2025/05/07 20:43

さき子さん、こんばんは☺️
この色はドライにしないと見れないですね
変化を楽しむ感じです🎶

チョコまみれ
2025/05/07 14:58

たくさんのクリスマスローズですね🤩
ボリュームが凄いなー🤩


みかん
2025/05/07 17:26

半日陰の場所が良いみたいで、毎年大きくなっていきます
スワッグ作るのにいいサイズです☺️

Tagさん
2025/05/07 12:05

シックで素敵💕
このくらいの色がいいよね~😍🩷


みかん
2025/05/07 17:24

ここで止まって~!!って思います
もっと乾燥するとすき間も出てきそうですよね😅

Tagさん
2025/05/07 17:50

そういえば❗
スワッグのワークショップの時
細くなっても抜けないように裏から束ねてるあたりもグルーガンしてたわぁ〜👀

みかん
2025/05/07 20:40

茎の部分はもう半分になってるよ~
輪ゴムで止めているから落ちないけど、紐ならバラバラになっちゃうね

さくら
2025/05/07 09:20

ステキ〜❣️
アンティークドアオブジェのお色とピッタリですね😊


みかん
2025/05/07 17:20

ドアオブシェ、お花の写真とるのに良いフォトスポットになってくれますよね☺️

さくら
2025/05/08 02:53

スワッグやリースが映えますよね〜❣️

みかん
2025/05/08 05:49

外に置くはずが、すっかり室内に馴染んでしまいました
庭にも欲しいです☺️