2025/03/19 07:03
【大学病院宛の間違い電話が多過ぎるぅ〜😭🏥☎️🆖💦】
病院間同士の問い合わせとか遣り取りなんだろけど、留守電に色んなの入って来るだなわぁ〜😂☎️🆖💦
(この家に引っ越して来た当初は、更に引っ越し屋と間違われてる留守電もコンボだった😂🐜☎️🆖‼️💨💦)
過去には緊急そうな病院への問い合わせ内容だったこともあり、病院名名乗ってる所には該当しそうな近隣区に同名の病院がヒットするか調べて、
「個人宅の留守電に、そちらの病院からのお問い合わせが入っている様なのですが、電話番号違うところにお掛けになられてますぅ〜😭🙌☎️🔢🆖💦」
って掛け直したりっ💦
昨日も又、辿々しい個人患者と思われる爺ぃちゃんボイスで頑張っただろう病院への問い合わせ留守電が入ってたけど👴☎️💬💦
私じゃ対応不可な個人情報は言わない内容だったから繋いで差し上げられないのよぉ〜😭🙏💦
(何せ、我が家の固定電話ナンバーディスプレー機能付いてないから😂🙏🔢🈚️💦)
家の固定電話の留守電、詐欺電話か間違い電話かの隙間に、娘氏の就活連絡が偶に舞い込んでるから面倒っ🤣🏠☎️‼️💦
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示心配になるよねぇ。
病院で留守電っていうのがまずありえないんだけどなー。
高齢者あるあるなんだろうなぁ。
もう30年以上昔の話だけど、とある銀行からとんでもない機密情報のFAXが流れてきて、折り返し電話したら県外から偉いさん同伴、手土産付きで回収に来られた事あるわ〜。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それは困るし、病院と言うだけに繋いであげないと心配…😔と、なりますね。病院と近しい番号なのかな🤔間違いに気付いて欲しいけど、高齢だと難しいですよね😓