なんでもトーク

2023/01/08 04:27

【加湿器を加熱式に新調したよぉ〜😷♨️💨】

加湿器って、大まかに言うと4種類あるんさぁ♨️💨
「超音波式」
「スチーム式(加熱式)」
「ハイブリッド式(加熱気化式)」
「気化式」
当然特性が異なるので、それぞれにメリット・デメリットが有るっ👀🎓👍👎✨

各製品の端折りまくった説明だけど、どんな方向けなのかの違いだけあげてみるねぃ〜😁🎓✨

「超音波式」
毎日ちゃんと手入れ出来る
安価で購入したい
場所を取らずに使いたい

「スチーム式(加熱式)」
清潔に加湿したい
早く湿度を上げたい
冬に室温を上げながら使いたい

「ハイブリッド式(加熱気化式)」
清潔に加湿したい
早く湿度を上げたい
おチビが居ても安全に使用したい
(高温にならないので、火傷の心配が無い)

「気化式」
電気代を抑えたい
清潔に加湿したい
おチビが居ても安全に使用したい
広い空間をずっと加湿し続けたい
結露やカビを抑えて加湿したい

ざっくりだと、こんな感じかな🤗✨

で、我が家で長年使っていた物はハイブリッド式で🅰️↔️🅱️✨
文字通り、
「加熱と気化」
を勝手に空気読んでチェンジしつつ、加湿してくれる製品♨️💨
一応清潔に加湿出来る特性がある筈なのに、実際には数日でピンクカビが内部に発生する😂🦠💦
(除菌液とかも併用してるのだがなぁ〜🧴🈲)
んで内部フィルターの清掃が、バラせないし凹凸多くてやり難いしで😤💢🧽🪥‼️💨
良い加減イタチごっこに辟易していたので、大昔に使ったことのあった加熱式で、その中でも
「塩を足して沸騰させる🧂♨️💨」
というニッチな物に買い換えた〜💸✨

家の息子氏は小学4年生くらいまで、慢性小児喘息を患ってて😷💦
入院も何度もしたし🚑💦
そこまで行かなくても、何時間も掛けて点滴のお世話になったり🏥💉💧
小児科通いに追われる日々だったのね〜😵‍💫🏥🚗💦
(小学校上がるまで保育園通いで、私もフルタイム仕事してたから母ぁさんてんてこ舞いだったよ😭💦)

病院でも使われていた、ヴィックスの加湿器🌿♨️💨✨
(のど飴で有名なやーつよ😷🍬✨)
当時はこれを家でも使ってたのねぃ🏠

で、考えてみたらこれでピンクカビが発生した記憶が無いっ😳💡‼️
(風呂場でもよく発生するピンクカビは、実際にはカビでは無く
「ロドトルラ」
という酵母の一種なので、人の健康を害する毒性は報告されていないのだけど👀⚠️🗯‼️🈚️
かと言って放っておけば、黒カビが生え易くなる原因でもあるのだ😤🔬🦠💦
そして何より見た目が嫌だっ😂💦)

んで、加湿器の話に戻るけど💬
加熱式はその名の通り、加熱して加湿するから電気代は喰うんだけど🔌💸💦

ハイブリッド式の、内部清掃ストレスがマッハなのが疲れちまい😭✈️🔜💥‼️💨
原点回避で懐かしい製品を迎えたわぁ〜🏠📦😂🙌✨

試運転して様子見👀✨
(塩の分量間違えると、間欠泉みたいに噴き出すことも有るんだよ🤣🧂♨️🌪🚿💥‼️💦)

英語の説明書を画像翻訳して、カタコトの様な内容を把握しつつ📖😵‍💫⁉️💦
どうやら大丈夫そうだぞぅ👌✨

わぁ〜、エアコンと同時利用してるけど確かに部屋が暖かいや🤩♨️✨
(いつもは加湿器使ってない部屋で試運転してる〜)
これだと、暖房器具自体の温度設定を低く出来そうだから🌡⬇️
和室用に買ったけど、LDK用にもう一台有っても良いかもぉ〜🤔✨)

うん、そしてスライムだよな、コレどー見てもっ🤣🙌💧✨

3件のコメント (新着順)
ぷりぶり
2023/01/08 09:08

おお❗これは私が長年愛用しているヴィックスの加湿器ではないですか😆💕
これは細かいお手入れもないからオススメなんですよ〰️😍💕💕
旦那も他の加熱式の加湿器に比べて、蒸気が柔らかい暖かさって言ってますよ🤭✨✨
昔はこれ、2000円もしないで買えたんですけどね😂💦


はっちゃん
2023/01/08 10:38

うちは加湿器使わない。
なのにみんなピンピンしてる。

ぷりぶり
2023/01/08 12:07

はっちゃんさん
そうなのですね☺️
ご家族皆さまお元気で良かったです😆✨

Grass艹crown
2023/01/08 13:31

ぷりぶりさんもヴィックス利用者なんだね〜😆🤝✨
作りが単純だから、壊れ難いし長年の愛好者が多い機種だよね〜🗓✨

そうなのよ〜😂
家も昔使ってた時は、2回買ったことがあったんだけど♨️💨
洒落乙雑貨屋で買っても、普通に2000円台だったと記憶👛✨💭

なのに今じゃ輸入系の会社通さないと買えないし、取り扱ってる店も少ないしで、安い店でも3倍以上〜高いと6倍っくらいの値段で目ん玉コロコロになっちゃったよ〜🙂🙃➿💦
でも掃除のし易さ取って、お迎えしちゃったわぁ😆🧽🪥👋✨

ぷりぶり
2023/01/08 18:32

そうなの❗そうなの❗❗
3倍の値は当たり前で、一瞬ボッタクりかと思いましたもん😂😩🤣
それでもあのお手入れのしやすさには代え難いです〰️🤭💕💕

ハリー
2023/01/08 08:50

 加湿器って、こんなに種類があったんですね、知りませんでした🤔子供が小さい頃使った様な記憶はあるけど、壊れたのか、辞めたのか、定かでないな…それ以来使ってないです。


はっちゃん
2023/01/08 10:38

うちは夜のみ洗濯物で加湿してます…

Grass艹crown
2023/01/08 13:25

数年前にエアコンの買い替え&無かった部屋にも迎えて🎐
それでも夏しか使ってなかったんだけど、電気代高騰考えたら、エアコン・石油ファンヒーター・炬燵の併用使いが、どうやら家の手持ちの暖房家電だと光熱費抑えられる計算となり🧮👀‼️

更に部屋の温度も上げ易く出来る加熱式も迎えたら、トータルでは同じか安くなるか🤔💭
計算上だとそんな感じなので、現状より効果を期待出来ることをしてみようかなと😊💪✨
これで実際は電気代爆死したら泣くっ🤣💦

べるん
2023/01/08 07:08

可愛い家族が増えた感じですね🤭
暖かいのは何より良いですね✌️
電気代はかかる様ですが、清掃の手間が省けるのは嬉しい限りですよね😃


はっちゃん
2023/01/08 10:39

うちも貸して買おうかな?
今さらだけど…

Grass艹crown
2023/01/08 13:17

電気代は加熱式が1番高いんだけど😂🔌💸💦
掃除の手間とストレス考えたら相殺出来ると思って、コレを選んだんだぁ〜😆🙌✨
楽になる方を取ったよぉ〜😄🧽🪥👋