CAINZ DIY Square

トークルーム

2024/11/24 22:17

今まで使っていた電気カーペット、実は30年選手でした。家電なので流石に長期使用がどうなのか迷いつつ、使用に困ることがなかったのでここまできてしまいました。でもご近所にカインズさんがオープンした時のセール価格を見て「これは買い替えを!!」と思っていたもののその場で購入しなかったら次に行けた時にはセールが終わっていて値上げ。それでもお安かったのですがオープン価格を見た私には手がだせず😢一冬悩みながら古いものをまた使ってました。そして今年また別な店舗のオープンセールに行く機会が!!もちろん購入✨寒くなるのを楽しみに本日開封でした🤭30年以上私を温めてくれた電気カーペットにはちゃんとお礼を言ってさよならする予定です💐

6件のコメント (新着順)
ちーず
2024/11/25 20:32

壊れないと捨て難いですよね😓
扇風機とかもずるずると長い事使ってしまってますが、安全面を考えるとちゃんと買い換えした方がいいんでしょうねぇ
そういえば、うちにもダンナ様が独身時代に使ってたホットカーペットがあります。
それこそ20数年たってますが、ワンコが粗相をすると良くないよなぁと、ここ5年ほど使ってないんですよね。
捨てドキかしら…🤔

suimo
2024/11/25 08:50

30年ともなると愛着もありますよね。家電で十年とか使ってるのありますが、逆に電気代かかって大変ってなってたり。でも捨てられない😅底値知ってると、ちょっとでも高いと買えませんよね。


わんだ
2024/11/25 15:59

そうそう。消費電力も違うはず‼️と思いつつ、事実を知ると前のものが手放せなくなると困るので比較はせずにお別れすることにしました🤭

toshi
2024/11/25 07:45

そうですね。使えるうちは勿体無いですよね。30年は凄いです。大切に使っていたのですね。新しいのは使い心地良いんじゃないですか。冬場が快適ですね。


わんだ
2024/11/25 15:58

カバーはともかく本体は洗えないので洗えない物に使う泡タイプのクリーナーでしっかりお手入れしてよく乾燥、としまう時は結構しっかりメンテナンスしてはいましたが繊維製品だから悩む所はありました😅

Grass艹crown
2024/11/25 04:10

単純構造の電化製品は、なまじっか壊れないから買い替え時考えちゃうのよねぃ😅🔌🔄🆕⁉️💦

私も1度最安値を見ちゃうと、それ以下では買えなくなっちゃう派だからわんだちゃんの気持ち解るわぁ〜🤣🐕🤝🦍✨

納得の価格でお迎え出来て良かったぁ〜😆🙌‼️✨


わんだ
2024/11/25 15:56

🤭オープン価格ならまた最安で買えるはず‼️と遠くのカインズさんまで出かけて、周りからはその労力とガソリン代はどうなってる⁈って言われました🤣

ねこニャン
2024/11/24 22:51

30年ものの電気カーペット
使い方がよかったんですね✨
その頃(1990年代始め頃)電気カーペットを作っている所で アルバイトをしたことがあります。なので ちょっとうれしくなっちゃいました 😊


わんだ
2024/11/24 23:22

もしやねこニャンさんが作ったものだったりして‼️

ねこニャン
2024/11/26 23:31

カーペットは発熱する線をビニールに機械が貼り付け それをカーペット生地で挟んで作るのですが 線がちゃんと貼れているかチェックをする作業をしてました。私の指紋が残っていたら どうしよう😁

わんだ
2024/11/26 23:37

だとしたらすごい記念✨捨てるの迷っちゃう🤣

ねこニャン
2024/11/27 23:42

いやいや 捨てましょう😁
あの頃としては 時給がよかった事とまわりが学生慣れしていて優しかった事 夏休みと春休みだけで働けた事等で 良い思い出ですね☺️

チョコまみれ
2024/11/24 22:38

すごく長持ちしましたね🤩
30年はすごいですね。愛着もあるので、別れるのが辛いカーペットですね。
我が家にも40年選手の電気毛布がありました😲まだ、じんわりと暖かいんです。孫達がお泊まりに来ると出番なんです✨✨✨
そろそろ買い換えないと〰️🤦


わんだ
2024/11/24 22:49

使えると手放し時がいつなのか迷いますよね。永く大切に使いたい気持ちと安全はどうなんだろう?と心配になる気持ちとで随分ゆらぎました。