トップ > トーク広場 > その他 > 大阪万博、最後の5日前に行って来ました。 人... hide 2025/10/09 21:37 大阪万博、最後の5日前に行って来ました。 人人人で、車椅子でひかれてしまう人がいたり おトイレが行列で20分待ちは当たり前だったり 予約がとれなければ、なかなかパビリオンに入れないといった状況でした。 私は生きているか分かりませんが、次回の万博はもう少し工夫をして、今回のたくさんの反省点を生かしてほしいと思います。しかし、お偉いさんもその時は、いなくなって(交代して)いるのでしょうから、どうなるのか心配です。 大阪万博、最後の5日前に行って来ました。 人人人で、車椅子でひかれてしまう人がいたり おトイレが行列で20分待ちは当たり前だったり 予約がとれなければ、なかなかパビリオンに入れないといった状況でした。 私は生きているか分かりませんが、次回の万博はもう少し工夫をして、今回のたくさんの反省点を生かしてほしいと思います。しかし、お偉いさんもその時は、いなくなって(交代して)いるのでしょうから、どうなるのか心配です。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まろん 2025/10/10 06:48 私も行ってたよ❤️顔知らないから 分からないね 人いっぱいで 分かるわけないね😄 なんかあんまりやったです私 1回目の方がいろいろ回れて良かった 終わりいくのはあかんね😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Let me do it by myself! 2025/10/10 00:21 hide 万博、お疲れ様でした。閉会前に凄い人出ですね。国内にこだわらなければ、次回の万博は2030年にリヤド(サウジアラビア)だそうですので、おそらく今回の大阪よりは快適ではないでしょうか(カタールW 杯のように冷房完備とか)。 現在の入場者数は2,775万人と、筑波万博(1985)、花博(1990)、愛・地球博(2005)を超えました。が、前回の大阪万博(1970)が6,422万人(外務省HPより)と、国民の1/2以上が行ってました(私の祖父母も行ったと聞きました)。ダントツですね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も行ってたよ❤️顔知らないから
分からないね 人いっぱいで
分かるわけないね😄
なんかあんまりやったです私
1回目の方がいろいろ回れて良かった
終わりいくのはあかんね😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示万博、お疲れ様でした。閉会前に凄い人出ですね。国内にこだわらなければ、次回の万博は2030年にリヤド(サウジアラビア)だそうですので、おそらく今回の大阪よりは快適ではないでしょうか(カタールW 杯のように冷房完備とか)。
現在の入場者数は2,775万人と、筑波万博(1985)、花博(1990)、愛・地球博(2005)を超えました。が、前回の大阪万博(1970)が6,422万人(外務省HPより)と、国民の1/2以上が行ってました(私の祖父母も行ったと聞きました)。ダントツですね。