トップ > なんでもトーク > その他 > ご相談です。 久しぶりにパンジーの種まきを... Toko 2023/12/05 08:33 ご相談です。 久しぶりにパンジーの種まきをしました。 9月があまりにも暑かったので、10月に種まき。 無事に芽は出たのですが、今度は急に寒くなり双葉から育っていません。小さいけど、液肥あげて見たりしましたが、あまり変わらず。 外の雨の当たらないところに置いてます。 何か防寒?不織布かけるとかしたほうがいいのでしょうか? それとも室内に取り込むほうがいいのでしょうか? このまま耐えてしまうのではないかと心配です。 ご相談です。 久しぶりにパンジーの種まきをしました。 9月があまりにも暑かったので、10月に種まき。 無事に芽は出たのですが、今度は急に寒くなり双葉から育っていません。小さいけど、液肥あげて見たりしましたが、あまり変わらず。 外の雨の当たらないところに置いてます。 何か防寒?不織布かけるとかしたほうがいいのでしょうか? それとも室内に取り込むほうがいいのでしょうか? このまま耐えてしまうのではないかと心配です。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 28`sガーデン 2023/12/05 10:01 成長のための温度が足りないと思います。 生産者さんのハウスをお邪魔させていただいたことがありますが、8月から育て始め10月〜11月には出荷です。 花が咲き始めたらどんなに寒くても屋外で耐えられますが株はあまり大きくならず、春になるとグイグイと伸びますよね。 2月の真冬のハウスはコートを着ていると汗ばむ温度、15度〜20度ほどありました。 親株はシクラメンの大鉢?と思うほどの成長っぷり。 24時間その温度ですから、最近の夜間の冷え込みを考えると室内に取り込んで、なるべく日当たり良くしてあげた方が育つとおもいます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Toko 2023/12/06 09:43 28`sガーデン ありがとうございます。 やはり温度ですか… 試しにサンルームに入れて様子みようと思います。 他、サンルーム昼間は暖かいのですが、夜は結構冷えるんです🥶 夜の対策も考えねばですね。 様子見て、また対策考えます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/12/05 09:01 悩ましいですね💦 私ならこのまま外で様子見します🌼 双葉から成長しないとゆうのが心配ですが。 全く成長しませんか?もしかしてナメクジ、ヨトウムシ等に新芽を食べられちゃってるとか? 少しでも成長してるなら心配ない気もするのですが、毎日見てると成長がわかりずらいので写真とっておくとわかりやすいですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Toko 2023/12/06 09:41 ミッチー ありがとうございます。 多分😓虫はいないと思いますが、気をつけて見て見ます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/12/07 05:59 Toko 春にもりもり咲いてくれるといいですね🎵 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示成長のための温度が足りないと思います。
生産者さんのハウスをお邪魔させていただいたことがありますが、8月から育て始め10月〜11月には出荷です。
花が咲き始めたらどんなに寒くても屋外で耐えられますが株はあまり大きくならず、春になるとグイグイと伸びますよね。
2月の真冬のハウスはコートを着ていると汗ばむ温度、15度〜20度ほどありました。
親株はシクラメンの大鉢?と思うほどの成長っぷり。
24時間その温度ですから、最近の夜間の冷え込みを考えると室内に取り込んで、なるべく日当たり良くしてあげた方が育つとおもいます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示悩ましいですね💦
私ならこのまま外で様子見します🌼
双葉から成長しないとゆうのが心配ですが。
全く成長しませんか?もしかしてナメクジ、ヨトウムシ等に新芽を食べられちゃってるとか?
少しでも成長してるなら心配ない気もするのですが、毎日見てると成長がわかりずらいので写真とっておくとわかりやすいですよ。