なんでもトーク

2024/09/30 08:56

ビオラの芽切り🌱 オタマジャクシ法?で
成功しました。\(^o^)/ ネット検索で気になって真似っ子。丁度🏡にあったダイソーの💊ケースに水と種。黒い袋を被せて5日位?エアコンが効いた室内置きしてました。
そろそろ育苗トレイに植えた方がいいかしら❓
自分で採った種で初めての栽培チャレンジ✊
上手くいって良かったです。ちゃんと苗に育つといいなぁ💕💕💕 よろしくです。🙇

4件のコメント (新着順)
はるかのん
2024/10/01 10:01

まっさん
丁寧で几帳面
性格が出てますね👏👏

大雑把な私には真似出来ないです🤣


まっさん
2024/10/01 13:57

いえいえ、ネットを見てて面白そうとお遊び感覚です。
芽切りした種を育苗トレイに移す時、バサッと水毎移したかったです。ピンセットで摘むの面倒臭かったです。😂😂😂😂
ここで重なると根が絡まるので必然ですね。(後からの手抜きの為😆)
ビオラの発芽率凄いなぁ👏👏👏👏
よろしくです。🙇
育苗トレイ、室内でエアコンの風で乾燥しない様ビニール袋かけてます。🌱🌱🌱🌱🌱早く土を押し退けて出てきて欲しいなぁ💕💕💕

がーぁ
2024/09/30 21:01

すごいですね。

なんか神秘を感じてしまうわ!


まっさん
2024/10/01 08:52

ちっちゃな種、生きてるんだなぁって思いました。ほぼ100%の発芽率🌱🌱🌱🌱🌱大事に育てたいです。植え替えをピンセットで行いましたが、スポイトの方が良かったかな?ますます、理科っぽいです。🙇

milimili
2024/09/30 11:21

おたまじゃくし化って言うんですね。
これから楽しみですね🤗
朝顔やスイトピーは種が固いので、キズをつけたり水につけたりしました!
パンジー・ビオラは種が小さすぎるので、もうそのまま土に埋めちゃった!
ぼちぼち発芽してきています😉


まっさん
2024/09/30 11:51

初めての試み。面白かったです。
先程、育苗トレイに2粒ずつ植え付けてみました。土を薄くかけて、芽が🌱出揃うまでは又、室内です。どうなるかな?もう、暑い日が無ければ外置きしたいけど、まだダメージ消えません😥 
ビオラの種の発芽率の良さにも🙀でした。苗として残るのはどの位かな?頑張ります。✊よろしくです。🙇

たびうさ
2024/09/30 10:19

すごいですね😳
理科の実験みたい😂
ポンコツな私にはできません😆💦
可愛いお花が楽しみですね💕


まっさん
2024/09/30 12:03

ピンセットで1粒ずつ摘んで、本当に理科の実験みたいです。
自分で採取したビオラの種、予想外の発芽率に🙀😄🎶🎶🎶

育苗トレイへの植え付けもピンセットで。上手く育つといいなぁ💕💕💕 ちゃんと根が出てから植えると安心感もあります。もう、枯らしたくないので慎重だったり、過保護だったりしています。🙇🌱🌱🌱🌱🌱