なんでもトーク

2024/04/15 17:26

午後から立て続けにタケノコを頂きました☺️
1時間ほど茹でて火を止めたところです
いつもならそのまま一晩茹で汁においていくのですが小さい方は夕べ採ってきたばかりだそうでアクも少ないから今晩食べられるかも? どうでしょうかね?

昨日収穫体験で持ち帰った野菜も調理していたので少し疲れました😱

5件のコメント (新着順)
2024/04/16 08:56

お疲れ様♪
季節ですね!
取り立ては筍の刺身で食べられると聞いた事あるけどね!
去年は出なかったから今年は連絡来たから取ってこないとな!


くぅ6233
2024/04/16 09:55

源さんおはようございます🎵
源さんはご自身で採るんですね
私は頂き物ばかりです❗
煮物やご飯以外に筍ステーキも作ってみたいなぁ😀

2024/04/16 21:19

お疲れ様♪
筍保存に塩漬けや
おからでつけると聞いたことありますね!

くぅ6233
2024/04/16 22:50

色々な方法があるようです😆

ちょこっぺ
2024/04/15 21:45

今年は不作でお高め💰だから旬のものをいただけるなんて良いなぁ😊


くぅ6233
2024/04/15 23:42

ちょこっぺさん毎年買いに行ってましたよね😉(つい最近も)
たけのこどうでしたか?
明日からタケノコ料理続きます😋

ちょこっぺ
2024/04/16 12:40

筍ご飯と煮物はしました😊あとは餃子に刻んで入れて食感出そうかなぁ😁

くぅ6233 さん、こんばんは
立派なタケノコをいただいたのですね。
食べるの楽しみですねぇ (●´ㅂ`●)


くぅ6233
2024/04/15 23:31

こんばんわ~🌜
家で一番大きなお鍋でギリギリ茹でられましたよ
いろいろ作れそうです😆

たけのこ料理のご案内、ありがとうございますヽ(´ω`)ノ

煮物、ごはん、旬のたけのこ満載のお料理、とてもおいしいでしょうねぇ(〃∇〃人)

ミモザ
2024/04/15 20:33

家も今日頂きました。取り立てだと、糠使わなくても大丈夫!ゆでてすぐに食べれました😊


くぅ6233
2024/04/15 20:46

そうなんですね〜食べてみれば良かった 
どんな風に食べましたか?
家は明日に持ち越しです🥴

チャコ
2024/04/15 18:02

お疲れ様です😁筍は美味しいですがてまがかかりますよね🎋


くぅ6233
2024/04/15 18:18

そうなんですよね😓 作る側は大変です💦

厚揚げを買ってきたので明日の一品は煮物に決定❗

チャコ
2024/04/15 18:22

美味しそう😋