なんでもトーク

2023/09/26 12:45

パンジービオラの種まきしました❣
虹色スミレだけ昨年の種が残っていたので蒔いたのと、後は自分で採種した種を撒きました!(初挑戦)
まだまだ種があるので、明日も撒きます😉
上手く発芽して育ってくれますよ〰に🙏

3件のコメント (新着順)
Toko
2023/09/27 20:09

 私も蒔こうかなと思ったのですが、明日からまた暑さがぶり返すとの天気予報だったので、もう少し先にしようかと。
 今年はしっかり準備はしていますが…
早く涼しくなってほしいです。


まっさん
2023/09/28 10:37

時期を測るのは難しいですね。多肉の寄植えの仕立て直し、不安ながらにエイッと植替え、水遣り。翌日に気温上がって元気だった1本が★になりました。生育期かもと急ぎ過ぎた結果です。
秋蒔きの花の種、発芽適温が15〜20℃、15〜25℃なので気温待ちです。御彼岸頃〜2週間が適期らしいです。ギリギリでもいいかな?
種からは不慣れなので、栽培方法に忠実で👊 暑さのぶり返しは遠慮したいですね。芽吹難しいのも、出てきた🌱に酷暑試練は可哀想🤔🤔🤔🤔
情報、助かりました。私も急がずゆっくり準備したいと思います。
日本スミレの繁殖凄くて、吊り鉢ギチギチ、株分け植替え必要そう。春に1本辛うじて生きてる感じだったのに
酷暑乗りきり、凄い増えた。\(^o^)/ 夏に強かった???
涼しくなったら頑張りましょう👊
m(_ _)m

まっさん
2023/09/26 23:53

凄いな〜「有言実行」😍
沢山の種を蒔いたのですね。
皆芽吹いたらすごい事なりそうです。
お庭広いから問題ないかな?
スペースの無い私は一寸羨ましいかも💕
少し気温が下がって、動きやすくなりましたね。私も頑張ろう👊
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🙏🙏🙏❤️

はるかのん
2023/09/26 21:16

いつも、種から育てるんですかぁ
種からだとたくさーん咲いて
豪華になっていいですね❣️

私は今年、初めて
葉牡丹の種採取して蒔いたらたくさん発芽してきました
寄せ植えに使おうかと思ってるんですよね!🤗


milimili
2023/09/26 21:59

ありがとうございます😊
2年前から種から育ててます😉
あっ!
私も葉牡丹の種採っていたのにまだ種蒔きしてなかった😓
もう遅いかな😰

はるかのん
2023/09/26 23:03

あららー
8月中旬までらしいけど
発芽温度は20°なのでまだギリいけるカモですよ‼️
早く蒔いてね!

milimili
2023/09/26 23:05

は〰い❣️