2025/03/12 22:53
我が家から車で30分ほどの「石上神宮(いそのかみじんぐう)」に行ってきました。
日本最古の神社の1つで、国宝の七支刀(しちしとう)はかなり有名だし、知る人ぞ知る神社なんだけど、私の目的は「鶏」
この神社、境内に鶏が放し飼いになってるんですよ。
なんでも40年ほど前に奉納された鶏がきっかけで、その後増減はあっても常に30羽くらいの色んな鶏がいるんですよねー。
もちろん人馴れしています。
庭に生えてたハコベを一掴み持って行って見せたら、走って近寄ってきてくれてモテることモテること❣️
指をつつかないように上手にハコベだけ食べてくれました。
で、無くなったら潮が引くように居なくなるのも面白い。
さすがに捕まえようとしたらスルッと逃げるのでせいぜい眺めるだけなんですけど、癒されるんですよねー。
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示のびのび暮らすとツヤツヤになるのは人間にも通じるかもー✨メモメモ📝
"奈良ぜひモノ"リスト
登録決定っ‼️
御神劔守も御朱印帳もカッコ良い❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー、いろんなニワトリさんが🐓🐔
癒されますね〜
小学校の時、よくハコベあげてたの思い出しました^^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですね🐔見に行きたい〜🐔いつも行っちゃう💨烏骨鶏もいるようですね。アローカナの卵を売ってる所を知ってて行くと見るんですが、考えていつも保留しちゃってます。味が違うのかな🤔
葉物持っていってモテモテになりたいです。でもサーッと引かれると悲しいかも😆放し飼いの鶏は防御も分かっていて、危険があると木の下などに隠れるようですね。頭が良いです。
いつか飼ってみたい✨夢ですね〜。可愛い😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示つやつやで美人さんな鶏ですね☺️
鶏を放し飼いを見なくなりましたね
子どもの頃、近所で庭で鶏を二羽ではなく、4羽飼っている所があってよく遊びに行っていました
エサを持っていくとモテモテでした🤭
羽がツヤツヤしてキレイですよね☺️
あと、朝のコケッコッコー!!と鳴くのも、色々思い出して懐かしいわ~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色とりどりで綺麗ですね😍
神様のお使いかな😇
近場に素敵な場所があって羨ましいです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わあ〜🥰いろんな種類の鶏!
可愛いですね。
放し飼いにしとくと細かな虫や草を食べてくれてね。
うちも放したいところですがハンターがウヨウヨしてるから実行に移すことができずにいます^_^