CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2024/04/26 13:15

植えた覚えないのに咲きました〜。
「立浪草(タツナミソウ)」と言います。
野生種もあってそちらは薄紫です。
シソ科の植物で、花が一方方向を向いて咲く様子が、ザッパーンってなってる波に似ているのが名前の由来です。
で、花言葉がなかなかすごくて
「私の命を捧げます」
これも花が一方方向に向いてることから"一途″を連想させるからだそうですよ。

2件のコメント (新着順)
げんまま
2024/04/26 17:41

シダーローズさん、こんにちは🍀 清楚で可愛らしいお花ですね🤍✨🎶  私もドラゴンズの立浪監督、ぱっと浮かんでしまいました🤭。


シダーローズ
2024/04/26 21:17

ですね。
私も初めてこの植物の名前知った時はやっぱりそうでした。
立浪ってすごく勢いのある名前ですよね。

あにー
2024/04/26 14:36

大谷選手に被せてきましたね、中日ドラゴンズの立浪監督!


シダーローズ
2024/04/26 21:16

誰かものすごい長距離に種を飛ばす植物見つけて「大谷草」って名付けてくれないかなぁ。
そんでもって立浪草の横に植える。

あにー
2024/04/26 21:57

🤣🤣🤣🤣🤣👏👏