2022/07/21 15:47
【金魚草とペチュニアの切り戻し✂️🪴🐟🌸】
寄植えの中に入れていたこの2種類が、徒長しまくって踊り狂っていたので💃🎶
どちらも時期的に行なって良いと調べたので、思いっきり落としたったー✂️‼️
本来、金魚草は下葉を残して切り戻すみたいなんだけど、葉が傷んでいたので下葉が無い😂
蕾を付けてる茎だけは、もうちょっと後に落とそうかなと思ってるので部分的に長いまんまなんだけどねぃ😅
ペチュニアはガッツリ短い背丈にしちゃったわぁ〜✂️‼️💨
秋の開花期にまた咲いてくれるかなぁ〜✨💭
この作業を知るに至れたのは、28`sガーデンさんが作品投稿していたペチュニアのリースで、みなさんとのコメントを通じ、また私自身もお話しさせて貰えたので叶いました🙇♀️✨
この場をお借りして、有難うございました😆🙌✨
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も先日、ペチュニアをきり戻しました。
先生からはもっと早くと言われていたのに勇気が出なくて。
ちょっと寂しい感じになりましたが、すぐにもりもりになってくれるといいな🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいこと聞きました。躊躇してましたが、思い切って切り戻してみるかなー。
暑いしね、😵切り戻して栄養あげた方が生き生きしてくれるかな。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示G rassさん
私も、28’sガーデンさんの投稿をみて、グリーンWSのペチュニアが、わんさか、大変な事になってたので、思いっきり、バサッと切りましたが、2週間位で、また、綺麗に、いい感じに、咲いてくれました🥰👍私も、28’sガーデンさんに、感謝です🥰💕
G rassさんのペチュニアも、咲きますように💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど〜ペチュニア以外に金魚草も?
言われたものは切り戻しするけど、なかなか知らないことばかりねぇ。
チェリーセージ系は切り戻しするって聞いたからやってますけど。
うちのペチュニア、切り戻しからの復活して今また咲いては伸び、咲いては伸び〜伸び伸び〜になってます。
もう一回切っても良い感じなのかしらね。
カットする勇気がある人になれたので、またカットしてみようと思います