なんでもトーク

2023/04/13 10:11

アボカドの芽が出てだいぶ伸びてきました😀
そろそろ鉢植えにしようかな。

4件のコメント (新着順)
森の小さな工房
2023/04/14 09:53

アボカドの芽って、こんな風に伸びてくるんですね。
たしか良質な脂質が摂れたような。
たまーに食べてます~。
\(^▽^)/


ぱみこ
2023/04/14 12:13

森の小さな工房さん❤️
コメントありがとうございます♪
アボカド🥑美味しいですよね。
森のバターとか言われてましたっけ?
伸びているのは室内だったから日を求めて伸びてしまったのか??🧐とりあえず、鉢に植えてみます。

コスモス
2023/04/14 07:00

アボカド栽培、種を捨てないでやってみ
ようかな😁


ぱみこ
2023/04/14 07:12

コスモスさん❤️
コメントありがとうございます♪
アボカド栽培、簡単ですし楽しいですよー。

何週間も経ってからやっと出ることもあります。腐ってなければそのうち出てくると思います。
気長に待ってて下さいね。
はるかのんさんみたいに楊枝刺して落ちないようにしてもいいし、私はセロテープ貼りました。写真見えるかな?昨日より葉っぱが開いてきました!
(背が高すぎてボケてます)

ルナルナ🌙
2023/04/13 21:02

こんなふうに、芽が出て伸びるんですね~
試しにやってみたくなりました✨


ぱみこ
2023/04/13 22:53

ルナルナさん❤️
コメントありがとうございます♪
何度か発芽させてますけど今回は長いかもー。
アボカド食べたら種捨てないでぜひぜひやってみてくださいね!
室内でも育ちますよー。

ぱみこ
2023/04/13 10:13

4年モノのアボカドは今年の寒波で枯れたかと思ったら、新芽が出てきました!


はるかのん
2023/04/13 11:30

ぱみこさん
我が家も同じく
この冬の寒波にもめげずに
まだ小さいけどね!
新芽らしき物が出てきました🙌

ぱみこ
2023/04/13 12:12

はるかのんさん❤️
コメントありがとうございます♪
わー、芽がいっぱい出てきましたね!

いつか実がなったりして!

はるかのん
2023/04/13 13:00

実がなるといいんですがねー☺️

横から失礼します🙏🏻
ぱみこさんも、はるかのんさんも アボカドを こんなに立派に育てられて、凄いですね🤩👏🏻👏🏻❣ 幹も太っ‼️😆 私もいつか やってみたいと思いつつ忘れてました😅 最近、ちょっとお高めの良い🥑をGET したのに種は捨てちゃいました😱💦育ててみれば良かった💧残念🥲 質問ですが、種の向き(水につける方)とかありますか?水栽培みたいに ちょっと水に漬ければ良いですか?

ぱみこ
2023/04/13 15:20

さびうささん❤️
コメントありがとうございます♪
アボカド栽培、意外と簡単ですよ!
暖かい今の時期のが発芽しやすいかも。
アボカドは食べたら種をよく洗います。実がついてると発芽しにくいとか…(定かではありませんが)皮は剥かなくても大丈夫。
お尻にポッチがあるので、そこを水に浸かるように水耕栽培です。100均でそういう瓶買ってきてもいいですし、家にある瓶の口をセロテープなので狭くして落ちないようにすればオッケー!
最初、根っこが出てきてそのうちに芽が出てきます。
根っこが枝分かれして瓶の中を巻いてきたら鉢植えしてもいいかな。

ちなみに瓶の中に落ちて、種が水含んで膨らんで瓶から出なくなって焦ったけど乾かしたら出てきました💦気をつけて。

写真は3年前、まだ部屋で育てていたアボカドです。私の胸くらいの高さです。
この後私の背より大きくなったので剪定して外に出しました。
いい感じに育っていたのに寒波で葉が全部落ちてしまい、もう枯れたと思っていたけど芽が出てきて嬉しいです。

ぱみこさーん❣ 詳しくありがとうございますぅ、感謝🙇‍♀️😊😊 3年前の写真、立派なアボカドに感激しました🤩 私も育ててみようと思いましたぁ😍 まずは アボカド🥑を食べなきゃ😆😆😆

はるかのん
2023/04/13 18:13

さびうさ さん
ぱみこさんが詳しく教えてくれてますが
補足として
私は発根さす時はこの様な方法でしてます

ぱみこ
2023/04/13 18:36

そうですね、爪楊枝でやってました。
なかなか発根しない時に楊枝が腐ったり、キッチンカウンターに置いとくと楊枝がひっかかるので、今は楊枝なしでワイヤーで台使ったり、セロテープだったりです。
今も3つ発根待ちです。
いつも途中でダメにしてしまうので、今度こそいっぱい育つといいなぁ。

はるかのんさん、割れてるお尻の部分は🍑切るのですか?

ぱみこ
2023/04/13 18:49

自然にぱっかーんと割れて根が出てきますよ😁

自然にパッカーンですね!おけ👌

はるかのん
2023/04/13 19:07

ぱみこさんのおっしゃる通り
ホント❗️
パッかーん です 😉

ぱみこ
2023/04/13 19:19

時々水替えしてあとは気長に待つだけです。

森の小さな工房
2023/04/14 09:57

横から失礼します。
アボカド育てている方がこんなにもいらっしゃるようで、びっくりです。
育て方、メモしとこ。
φ(・д・。)

ぱみこ
2023/04/14 12:24

森の小さな工房さん❤️
でっかい種がぱっかんと割れて根がと芽が出てくるので楽しいですよ。
アボカド食べたらチャレンジしてみてください😉