なんでもトーク

うーん、キャビネット、塗り直しましたがイマイチ……。しかし、より酷くなるのを警戒して、今回は手直ししない方向で進めます。時間を掛け過ぎているので。

さて、引き出しの取っ手を作り始めました。
斜めにささくれた1×4の端材から、9個のパーツを切り出して塗装中です。
\(^▽^)/

もうすぐ完成だな~。



前の記事
https://diy-square.cainz.com/chats/opqxk4hugejwhbku

1件のコメント (新着順)
まきた
2022/11/23 00:27

もおすぐ完成ですか😊
なかなかゆっくりDIYできる時間がないですが、キャビネットも作りたいんです🎵参考にさせてもらいますね✨


森の小さな工房
2022/11/23 09:43

まきたさん

キャビネットを作るのでしたら、引き出しの奥行きをある程度、確保したほうがいいですよ。
引き出しを少し引いただけで、バランスを崩して落下しないとも限らないので。
特に小さなキャビネットを作るときは要注意です。

他には、
・木材が伸縮するので、引き出しと仕切り板のあいだに隙間を確保すること
・棚板と仕切り板を背板に付けずに、指が入るくらいの隙間をあけること
(背後から手をまわして、引き出しを押し出すことができます)

ですかね~。
(^▽^)/

まきた
2022/11/23 10:25

たくさんアドバイスありがとうございます😄
木材が伸縮するとか、バランス崩して落ちちゃうとかあまり考えないことだったのでありがたいです🎵

森の小さな工房
2022/11/23 10:36

まきたさん

どういたしまして。
過去作品からの反省点なのです。
(´;ω;`)

少しでも、いいもの作るため、邁進中です~。
(^▽^)/