なんでもトーク

2024/05/10 12:19

ご近所の方から花芽が有るところを選んで✂️して頂いて挿し芽しました。固い蕾が漸く開花、真っ白な花で綺麗です。名前ご存知の方教えて頂けるとありがたいです。ヨロシクです。🙇

2件のコメント (新着順)
きょろっち
2024/05/10 14:01

真っ白でキレイなお花✨✨


まっさん
2024/05/10 18:14

日が陰ったら閉じてました。
明日も開いてくれるのかな?
三時草は閉じたり開いたりを1週間越え持続。期待しちゃいます😄

あにー
2024/05/10 12:36

マツバギクではないですか?
ウチには赤が咲いています。


まっさん
2024/05/10 18:08

ありがとうございます😊
ネット検索したら白花でそっくりな写真が出てきました。
乾燥に強く、水、肥料のやり過ぎ注意と出てました。危ないなあ😱
他のと一緒にやり過ぎてたかも。
気をつけよう👊 名前を教えて貰い私も松葉菊も感謝です🥰
管理方法が知れたので頑張りまーす✌️m(_ _)m
追伸  赤い花、昔母が『日照り草』と呼んでた花と似てた事を思い出し、検索してみたら『松葉菊』と一緒と出ました。実家の坂道脇にいっぱい咲いてました。今も咲いてるかなぁ💕💕💕
“故郷は遠きに在りて想うもの” 帰ってないなぁ😂😂😂😂  ありがとうございました🙇

あにー
2024/05/10 18:44

石垣に垂れ下がるように真夏でもきらきら(ギラギラ😆)咲いている花ですよね😊💗日照り草😍😍

まっさん
2024/05/10 20:50

昔も『日照り草』正式名称❓と思ってました。🏠の廻りぐるりに松葉牡丹も咲いてて、種取りも良くしましたね!懐かしい景色の中にはユキヤナギやエニシダ。若い時には思わなかったのに懐かしい植物を身近に植えたいと思うようになりました。
エニシダ、まだ芽吹いた🌱ばかりですが、花が咲くまで育てたいです。
懐かしい花の香り、早く逢いたいな!よろしくです。🙇