なんでもトーク

2024/11/20 08:10

我が家のオリーブ🫒。
数週間前から何やらオリーブの木の下に黒い粒々が落ちているのに気が付きました。

なんだろう🤔と思いながら放置していたら、
葉っぱが、しかも新葉に穴が開き始めました。

もしやこれはって思って調べたら案の定虫にやられました...

とりあえず伸び放題だったので剪定がてら、
やられた部分は全てカット。
こざっぱりしました。

5件のコメント (新着順)
chase rainbows
2024/11/20 20:19

たぶん、ハマキムシなのかなーと思います。駆除してスッキリ✨️して一安心ですね😊

住友化学園芸のSTゼンターリ顆粒水和剤が天然成分なので安心して使えるかもしれませんね🍀


しょうしん
2024/11/21 07:19

情報ありがとうございます。
今度探してみます。

ようこみゅ
2024/11/20 17:43

薫風薔薇園も15年で初めての虫被害だったそう。夏の暑さが長く続いたのが虫の活動を活発にしたのかも?真夏の酷暑の時は虫もいなかったですね


しょうしん
2024/11/21 07:19

そうなんですかね。
気象はどうしようもないですよねえ。

ようこみゅ
2024/11/21 16:11

防草シートを敷いたのもよくなかったと言っておられました。被害に気付きにくかったそうです。

ぷぅ
2024/11/20 09:58

うちのオリーブもボーボーです。
今朝実を収穫しました🫒


しょうしん
2024/11/20 12:05

うちは数少ない実すらなくなってました...

milimili
2024/11/20 09:34

お疲れさま〰
私も伸び放題のユーカリポポラスを剪定しなくては😅
もう虫は大丈夫ですか?


しょうしん
2024/11/20 12:04

今のところは大丈夫そうですが、薬を散布するかどうかで迷ってます

toshi
2024/11/20 08:38

よく見てあげることが大切なんですね。早めに気がついて良かったですね。


ぷぅ
2024/11/20 09:58

ほんとですね、うちのオリーブも見てみなきゃです

toshi
2024/11/20 10:27

ちょっと目を離すと大変なことになっていたりしますよね。

しょうしん
2024/11/20 12:03

早かったのか遅かったのかよく分かりませんが、全滅は免れました

しょうしん
2024/11/20 12:03

よーく見てあげてくださいね

toshi
2024/11/20 12:31

それは良かったです。

しょうしん
2024/11/20 17:17

でもこれからが不安です🫨

toshi
2024/11/20 17:23

とりあえず毎日様子見ですね、きっと大丈夫ですよ。