なんでもトーク

神社の境内のベンチに座って下を見たら、白く光るものが!!
よく見ると100円玉や500円玉がたくさん落ちてる😳
あーっ!神社の境内でお金は拾っちゃダメだって、死んだ爺さんがよく言ってたよな〜😑

でも、こんなにたくさん落ちてるしぃ〜😳
そう思いながら、拾ってしまった😅
拾っても拾っても硬貨がザクザク😅
キリがないので途中で拾うのをヤメた😑 

ズボンのポケットにたくさん硬貨を入れて歩きだしたらメッチャ重い🤐

なんか夢みたいだ〜!
と思ったら、ホントに夢だった😑



自分も、ヤナことがあると神社で厄落としで50円玉とか100円玉を落とす😄



神社で100円落ちてても絶対拾わないのに、夢の中では拾っちゃうのね〜😅
アハハハッ😆



厄と一緒に捨てるものとしてお金がよく使われるのは、捨てた後、高い確率で拾われるからだそうで。。。



昭和27年製のギザ10
70年前だ!!😆✨

7件のコメント (新着順)
ホームズ
2023/01/28 11:14

アールグレイさん😱💦
真剣に読んでたら、最後、夢???
夢の話か〜い😂💦
神社で、お金を落としたり、拾ったりの話は、初めて聞きました😱💦
そんな言い伝えがあるんですね〜🤗
今度、神社に行った時、下を気にして歩いてみます🥰👍


アールグレイ。
2023/01/28 16:32

ホームズさん♡
コメントありがとうございます😄
初詣の時の参道は、結構お金が落ちてます😄

『厄落とし』っていう風習
硬貨に念が宿るという考え
お金を落とすと厄払いになる
悪い物を硬貨に「移す」呪いについて

お金を落とすと厄払いになる

財布から現金を出すときに、チャリーン!と落としてしまって慌てたことはありませんか?

でもこれ「お金を落とす」のは厄払いの意味もあるんです。

✦落ちた時のコインが生む衝撃波
✦落ちた時の硬質な金属音

これらが「厄祓い」の性質を持つからです。



ホームズ
2023/01/28 17:36

アールグレイさん😱
すご〜い😱
そうなの〜😱
知らなかった〜😂👍
アールグレイさん、物知りですね〜🥰👍
勉強になりました🤗
今度、スーパーとかで、お金落としても、慌てないでいいんですね🥰👍
そういう意味を理解した上で、神社、歩いてみますね🥰💕
ありがとうございました🤗

ぱみこ
2023/01/28 02:04

お賽銭は拾っちゃいけないって聞いたことあります。
願掛けとか厄払いとかかけてあるからですかね。

でも、お賽銭箱周辺でない所にお金が落ちていたら気になっちゃいますよね😆
夢みたいと思ったら夢だった、
で笑ってしまいました🤣

そういえば、お賽銭、投げ入れてました💦
これからはそうっと入れます😅


アールグレイ。
2023/01/28 02:30

ぱみこさん♡
コメントありがとうございます😄
お賽銭は、いつも箱の斜めってるところから滑らせるように入れています😄

森の小さな工房
2023/01/28 01:17

不思議な夢ですね~。
何かの暗示ですかね~?
(´・ω・`)?

はじめて耳にする内容でした~。
(^▽^)/


アールグレイ。
2023/01/28 02:21

森の小さな工房さん♡
コメントありがとうございます😄
ずっと前から、神社でお金を落としても良いけど、拾っちゃダメだって言われてたので、つい厄落とししちゃうんです😆✨
私の厄を誰か変わりに受けてくれる人がいるからって安心しちゃダメだよね〜😆✨

ぷぅ
2023/01/28 00:34

面白い夢ですね。
見たことない。
神社でお金落ちてるのも見たことない。
そして拾ってはいけないとか聞いたことない。
まだまだ知らないことがあるんだなと思って読んでました^_^


アールグレイ。
2023/01/28 02:17

ぷぅさん♡
コメントありがとうございます😄
神社の参道には、時々お金が落ちてますよ😊
厄落としで、ワザと落とす人が多いんです😄
私も、その一人ですけどね😅

totoro
2023/01/27 21:32

アールグレイさん、こんばんは。totoroです。
昭和の時代の話なんですが、社内に別棟の休憩所があったのですが、先輩たちがいつもそこで「チンチロリン」をやってたんですよ。先輩達が引き上げるとそこのソファのひじ掛けとシートの間に手を入れると毎日、百円玉や、十円玉が回収出来たんです。それで自販機のコーヒー飲んでました(^^)


アールグレイ。
2023/01/27 23:23

totoroさん♡
コメントありがとうございます😄
私も前の会社で、ロッカーのお掃除当番中に500円玉を見つけて落とした人に届けてあげました😄
その週に、ロッカーで500円を落としたけど見つからない!って騒いでる人がいて😅
みんなでロッカールームを隅まで探したけど見つからなくて😅
布製のマガジンラックの底に落ちてたのを私が見つけた😄
ここじゃ、チャリンて音がしない訳だ〜😅
もしも、私が500円玉を落として見つからなかったら、すごくショックだし、絶対落ち込むと思う😅



2023/01/27 20:49

お疲れ様♪
そうなんですね!
拾い切れないほどの金貨ザクザクでしたね!
神社で落ちていたら賽銭箱に戻してあげればいいのでは!


アールグレイ。
2023/01/27 20:55

源さん♡
コメントありがとうございます😄
拾っても拾っても白いお金がザクザク出てくるんです😅
もうズボンの両方のポケットはいっぱいです😄
お賽銭は、そぉ〜っと入れないといけないので、投げなちゃダメだからね〜😄
夢が覚めなかったら、お賽銭箱の近くに行って両手でジャラジャラ入れちゃおっか💰💰

2023/01/27 21:02

お疲れ様♪
お賽銭ねえ
殆どの人はポンとほぽっているね
後ろの方から投げる人もいますね!
厄払いするのに聞いたら喪中でも大丈夫と言われたから行って来たけどね!

シダーローズ
2023/01/27 19:58

神社で厄落としのために硬貨を落とすのは初めて聞きました😳‼️
私もたまにお金拾う夢見ます。
喜んで拾ってるんですけど絶対硬貨なんですよ。
札束じゃないんです。
私の潜在意識に札束が無いって事ですね😅。


アールグレイ。
2023/01/27 20:48

シダーローズさん♡
コメントありがどうごさいます😄
そ~言われてみると、お札を拾う夢は見たことがない😳
ズボンの両方のポケットが硬貨でいっぱいになって、メッチャ嬉しかったのに😅

以前、見た夢はお財布の中にギザ10がいっぱいあって、テンション上がって『スゴ〜イ!!』って叫んだ自分の声で起きた😅
どんだけギザ10が好きなんだか😳

シダーローズ
2023/01/27 21:33

うわ、ぎざ10!懐かしいなぁ〜ꉂ🤣w‪𐤔
ありましたね〜。集めてましたよ。
今でもたま〜にお財布の小銭の中に見つけるけど、やっぱり使わないようにしちゃいます😅

totoro
2023/01/27 21:49

アールグレイさん、シダーローズさん、高校時代の話なんですけどねー。友達がスーパーでレジのバイトしながら、ギザ十を集めていたんです。レジにギザ十が入るとこっそり自分の十円玉と交換してね。彼の部屋に遊びに行ってびっくりしました。掃除用の20lぐらいのバケツ3個にギザ十がびっちりですもん。その時の彼いわく「俺はギザ十で絶対家を建ててやる」って。なんかバケツに入ったギザ十見せられるとすごい説得力で「こいつならほんとにやるかもしれない」と思いました。
30年後同窓会で彼と会いました。私が開口一番彼に聞いたのは「あのギザ十どうなった?」でした。そしたら彼は「いや~10円玉は10円の価値しかなかったよ~」って、悲しそうな笑いを浮かべていましたね😢