なんでもトーク

グラインダー、怖い~といつまでも言っていられないので、基本に返って学ぶことにしました。
(´・ω・`)

グラインダーの用途ってとても広いので、丸々一冊の本ができそうですが、さすがに見当たらなかったので、基本書を。
こうして学び直すと、グラインダーって砥石も豊富だし、いろんなことに使えるんだなあと改めて思いました~。
(´∀`*)



前の記事
https://diy-square.cainz.com/chats/uotuvuwbceemwaec

5件のコメント (新着順)
ぷぅ
2023/04/13 09:36

グラインダー⁉️
調べよっと


森の小さな工房
2023/04/14 02:37

ぷぅさん

グラインダー、用途が広いです。
レンガ、金属、木材を切ったり削ったり……。
まだまだ使いこなせていません~。
(´・ω・`)

ぷぅ
2023/04/14 23:23

なんと、木工だけではないのですね❗️
凄すぎる〜

べるん
2023/04/13 08:39

主人か持っていて、グラインダー使えると便利と思うのですか、なかなか手が出せていません😅
森の小さな工房さんの様に、慎重にありたいです。


森の小さな工房
2023/04/13 08:50

べるんさん

丸ノコも危険かもしれないけど、グラインダーのほうが怖いです~。
基本に忠実にいきましょう!
(^▽^)/

まきた
2023/04/13 07:03

回転工具は使う前は怖かったりしますよね💦慣れて怖さが無くなるのも危ないですし、基本に忠実が大切ですよね😊


森の小さな工房
2023/04/13 08:04

まきたさん

グラインダーは事故を起こしているのをよく耳にするので、警戒しています。
事故動画とか探し出して、どういう時に事故になるのが眺めているのですが、実際に使ってみると、やっぱり腰が引けますね~。
基本に忠実でありたいですね。
(^▽^)/

グラインダーのカバーを外して作業している方も見かけましたが、とてもそんなことできないです。

おひで
2023/04/12 23:26

基本に戻ると、案外間違ったこと気付ける機会になると思います。説明書などちゃんととっとかないとと思います。


森の小さな工房
2023/04/13 00:56

おひでさん

おっしゃる通りですね。
説明書はバインダーでファイリングして保管してあります。
グラインダーは1/10も使いこなせていない工具ですね~。
(´・ω・`)

森の小さな工房さん、こんばんは
『基本に返って学ぶ』o(・ω・´o)


森の小さな工房
2023/04/13 00:53

葵 ひよっこさん

こんばんは。
ページを開いているのはいいのですが、グラインダーで今から何かするというものが、ないんですよね~。
(´・ω・`)

ぷぅ
2023/04/13 09:35

あはは、面白い!
基本を学んでから。作品作りですもんね❣️

基礎知識があれば、今後、ここぞという時に、選べる道具の一つになりそうですね✨