なんでもトーク

2025/08/11 19:10

田んぼアート見てきました。タワーから見ないと全貌が見れません!入館料払って、整理券もらって2時間待ち、でも古代蓮を見ながら待てるのでいいですよ平日は空いているのかな山の日なので332番目でした!

8件のコメント (新着順)
かずん
2025/08/12 16:18

古代蓮で 田んぼアートをやっていたのですね💕︎🌾
蓮と両方鑑賞出来るのはとても良いですね🥰🎶

自分は毎年 高山村の「道の駅 中山盆地」までドライブをしながら田んぼアートを観に行っていましたが 今年から「諸般の事情により」と継続不可能になったそうです💦
コンパクトですが涼みながらで良かったんですけどね😅

古代蓮の里も行ってみたいです🥰💕


お花畑
2025/08/13 15:32

近いところで楽しんでいます。きぼはちいさいかもしれませんが、近場の名称を巡りながら楽しんでいます。

いくピ
2025/08/12 10:19

以前はせいぜい20分待ちくらいだったんですよねー
おととしは翔んで埼玉Ⅱとのコラボでしたがぜんぜん混んでませんでした。
今年は鬼滅効果がすごすぎですねー😳💦

ぱんだ
2025/08/12 07:08

私も行田の田んぼアート見たいんですよー💦 近いのにまだ行ったことなくて!

蓮🪷早朝に見てみたいです✨

まるちゃん
2025/08/12 01:02

蓮🪷綺麗ですね·͜· ꕤ︎︎
田んぼアート、1度は行ってみたいなぁと思ってるんですがなかなか😅💦

DIYmame
2025/08/12 00:13

すご〜✨✨✨
田んぼアートって知りませんでした😳
素晴らしいですね✨


お花畑
2025/08/12 07:14

始まった頃のは蓮の花みたいな感じだしたが年々よくなってますよ。

ルナルナ🌙
2025/08/11 21:58

2時間待ちでも見る価値ありますね~
古代蓮も綺麗ですね✨


お花畑
2025/08/11 22:17

はいとっても良かったです!デザインする人ボランディアで植える、片方の協力もすごいです…

ぴよぴよ
2025/08/11 21:00

新聞で見かけた時凄いなぁと思っていました🤩
有料タワーから観るアートは格別ですね‼️


お花畑
2025/08/11 21:13

はーい、とても感動しました。稲を植えて作り出すので伸びた時を想像して植えるわけなのでたいへんですよね

CHIE☆
2025/08/11 20:04

鬼滅だー🤩
2時間待ったかいがありましたね✨


お花畑
2025/08/11 20:41

はーい朝は雨だったのにはれてあつすぎました!
とっても良かったです…