なんでもトーク

2022/12/14 00:50

数少ないマニアのみなさま、お待たせいたしました😆💦
久しぶりの【持ち帰りかた】です❣️
旦那氏の🏍️なので、後ろのボックスに縛り付けて完了です✌️😆

11件のコメント (新着順)
うさこ
2022/12/14 20:22

たびうささん、よく持ち帰りましたね😅
二宮金次郎は発動しないですみましたね🤣
いや、これもある意味二宮金次郎かも💦
とにかく安全運転で気をつけてくださいネ!


たびうさ
2022/12/14 22:55

うさこさん🐰
今回は旦那氏の🏍️ですので、二宮金次郎スタイルはお預けです😆
無理なら膝の上…のつもりでしたが、しっかり安定して積めましたので、楽チンでした🎵
いざ、二宮金次郎になったら、自分が背負ってるので写真撮れないからどうしようかなぁ🤔と思案してます😅
通りがかりの人にお願いするのも恥ずかしいですし😖💦

うさこ
2022/12/15 09:36

確かに🤣
自分では撮れないですもんね😅
二宮金次郎発動しないですむように
願ってます😊

たびうさ
2022/12/15 18:23

私としては、やってみたいと思ってるんですけどねぇ😅

ひまわり
2022/12/14 17:44

たひうささん、本当にお久しぶりで〜す!ミニベンチロング結構重たいですよね…。無事に帰れたでしょうか🏍。


たびうさ
2022/12/14 22:49

ひまわりさん🌻
ご心配ありがとうございます☺️
重いですが、スポッとハマって、ガッチリ固定できてますので、安定感バツグンでした😆
無事に持ち帰りましたよ☺️

2022/12/14 13:39

お疲れ様♪
寒いのにバイクですか🏍
落ちない用に気をつけて帰ってね!


たびうさ
2022/12/14 22:47

源さんさん🗼
無事に持ち帰りました😌
ウチは車がないので、夏でも冬でもバイクです🏍️🛵

ハナミズキ 
2022/12/14 11:10

ミニベンチロングですが?
なかなかの重みを支えることができるですね😊
素晴らしい、絶妙なバランスですね😆


たびうさ
2022/12/14 22:45

ハナミズキさん🌸
しっかり縛り付けてしまえば、重さはあまり関係ないんですよ☺️
リアシートに乗る人間(私です)の方が、少しだけですが😝重いので😅
今回はスポッとハマってるので安定感もバッチリです😆

ぷりぶり
2022/12/14 10:18

たびうささん
カッコよすぎます〰️😭💕💕💕


たびうさ
2022/12/14 22:41

ぷりぶりさん😺
そんな、カッコいいなんてものじゃないんですよ😖💦
運転は旦那氏ですし、私は作品の足を背もたれにして、リアシートに乗ってるだけですので😅
安全第一ですね⛑️

みー
2022/12/14 07:41

待ってました😆
絶妙なバランス😁この作品はミニロングベンチかしら??がっちり固定されてますね😄


たびうさ
2022/12/14 23:12

みーさん🎵
マニアの中のお一人でしたね😆
作品、その通りです☺️
うまい具合にスポッとハマりましたので、固定して持ち帰ることにしました😅

みんみん
2022/12/14 07:31

たびうささん
お待ちしてました😊
最近どうしているのかしら?って思っていたので絶妙なタイミングです😂

くれぐれも運転お気をつけてくださいね🛵


たびうさ
2022/12/14 22:38

みんみんさん🎵
マニアのお一人でしたか😂
お見せするような持ち帰りかたをする作品がしばらくなかったもので、久しぶりになりました😆💦
今年はこれで最後かもです😅
事故なく年末を迎えられてよかったです☺️

Tagさん
2022/12/14 06:59

スゴイです✨これはベンチかな❓❓
街で見かけたら振り返って2度見しそう🤩


たびうさ
2022/12/14 09:29

Tagさんさん🏷️
はい、ミニベンチロングです☺️
ガッチリ固定して、動かそうとしてもビクともしませんでした😆

nohashi
2022/12/14 06:33

すご!😱
たびうささんは慣れていらっしゃるから問題ないのでしょうが💦💦💦
私がこのバイクの後ろを車で走るとしたらいつも以上に車間距離とるか車線変更です。😅
だって荷物落ちるかバイク転倒するかもって万が一を想像しながら運転する時間…私には耐えられません💦💦💦心配性なもので。
本当に気をつけてくださいね。


みんみん
2022/12/14 07:33

nohashiさん、わかります😅
私も同じです❗️
間違いなくnohashiさんと同じ行動とりますよ😂

nohashi
2022/12/14 07:40

みんみんさん
立場変われば見方変わるんでしょうね。
経験ないことに遭遇するとドキドキしてしまいます😅

たびうさ
2022/12/14 09:17

nohashiさん🎵
ご心配おかけしております😖💦
見てるほうは怖いかもしれませんね😅
ガッチリ安定して積めなければ、膝の上に持って乗るつもりでした💦
旅をしていた頃は、もっと無理なパッキングをしてましたが、周りでヒヤヒヤしてる運転手さんはおられたかも、ですね😖
そもそもバイクはいつ転倒するかわからないので、車間距離取っていただけるのはありがたいです☺️
私も、丸太いっぱい積んだトラックとか遭遇したら、プロの仕事なのに「アレがバラバラと崩れてきたら…😰」と不安で、なるべく離れます😅
今後とも、安全運転は肝に命じます⚠️😌

たびうさ
2022/12/14 09:25

みんみんさん🎵
ご心配おかけします💦
バイク旅でパッキングは自分も慣れてるのと、色々なパッキングをするバイクを目にする機会が多かったのですが、見慣れないと確かに怖いかも、ですね😖💦
他の人からも「ガッチリしてますよ」とわかりやすいパッキングを心がけます☺️

nohashi
2022/12/14 10:30

たびうささん
本当に。バイクは何かのはずみで・・・って常に緊張感もって運転してらっしゃるでしょうね。
うちの母はまだ私が高校生の頃、急に子どもが飛び出してきて自分が派手にバイクで転倒。
子どもにはケガありませんでしたが、それ以降膝が悪くなり膝に関連した様々な病気で命の危険にさらされることもありました。いまでもその体と付き合っています。
師走は特に思いがけないことが起きるのでお互いより一層の安全運転で行きましょう。😊

たびうさ
2022/12/14 23:10

nohashiさん、ホントにそうですね💦
お母さま、危ない思いをされたのですね😖
余計に慎重になりますよね😔
教訓にされて、安全運転に心がけることができて、何よりです😌
中には、何にも考えないでお気楽に運転する人もいるでしょうから、せめて巻き込まれないように、気を付けましょうね⚠️

まきた
2022/12/14 06:18

しっかり固定されてるから落ちることは無いんですね😲バランス取りにくいので、気を付け運転してくださいね🙏


たびうさ
2022/12/14 22:59

まきたさん🎵
こちらのコメント見落としてしまいまして、お返事遅れてスミマセン🙇‍♀️💦
落ちないように、ガッチリ固定してます☺️
今回の運転は旦那氏で、私よりも過積載バイクの運転に慣れてますので、安心はしてますが、安全運転にはさらに気を付けていきますね☺️