2024/11/02 15:53
詐欺メール、メッセージにひかからない方法を息子に教えてもらったので、書いてみたいと思います。
知ってる名前のところだとすぐに反応しがちですが、
頭に+80が付いてる場合は国内からのメールでそ れ以外は海外からだそうです。😱😱😱😱😱
+80以外のメールは罠🪤ご用心下さい。m(_ _)m
3日位前に届いたメッセージに「+44」とありました。セゾンカードからの大切なお知らせとありましたが、連絡先のメアドを変えたのに届くのはおかしいと息子に相談。
調べてもらったら🇬🇧からだったそうです。
詐欺メール確定です。😤😤😤😤
開かず放置で正解でした。
今回より前にも住友カード、ヤマト運輸など
危険がいっぱいです。被害は無いですが、1度のひかかりました。カード紛失届けを出して
1週間不便でした。
メール、メッセージを開く前に番号確認よろしくです。+80以外は海外からで詐欺メールの可能性
大です。一緒に気をつけて行ければと投稿しました。よろしくお願いします。🙇
12件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あっ💦私も東京のコンビニでイオンカード¥〇〇分使われて引き落としが何日ですと メールがきた事があります😥でも発信元のドメインが違うので分かりやすいです🤔
気をつけないといけませんね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近は amazonからと名乗るメール多いですね😮💨 Amazon使ってないので無視ですが。
メールは振り分け機能使っています。
ヤマト運輸等の正規のものは振り分けたファイルに 詐欺は不明ファイルに行くので区別してます。
新しいアプリに振り分け機能がなかったので ちょっと不便な古いアプリを使ってます。
私のは 古いアプリからか国番号がメールにでないです😞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まっさん〜
情報共有、ありがと〜
怪しいメールはムシね〜
電話がなっても、迷惑電話の可能性と、出てるから、無視よ
この時代、スマホは、便利だけど
恐ろしい時代よね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家電☎️にかかってきます。
「この電話は今から使えなくなります」次のメッセージに騙されませんよぉ〜😏
たまたま会社の電話聞いていたので👍
安心できませんね🧐
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あの手この手で引っ掛けてきますよね。
私は何度か引っかかって、カードの不正利用やられました🙅♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示怖いですよね😱怪しいのはスルーです。電話も知らないのから掛かってきて、出ないのですが調べると詐欺とかセールスで嫌になりますね。闇バイトや強盗など怖い事件も多く、自衛は大事ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良い方法を教えていただき感謝です☺
物騒な世の中になったので、自衛か必要ですね🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヤマトやセゾンうちにもきてます😡
娘のカードで身に覚えのない13万の引き落とし予定があったこともあります😱中国の通販サイトでした🥶引き落とし前だったので即カード会社へ連絡しカード会社が全てやってくれたので無事解決出来ましたが、念の為カードは再発行してもらいました😮💨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありがとうございます😊
最近すごく多いので気をつけたいと思います。先日は見知らぬ国からの電話☎️もありました😆
個人情報が出回ってますね‥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありがとうございます。
肝に銘じます!