2023/11/03 20:03
【迷惑メールは日曜、祝日は減るんだぁ~】の巻
こんばんは。totoroです。今日は祝日でしたが、仕事は出番でした。そうしたら気づいたことがありました。会社で使っているPCにはいつも大体10件~15件ぐらいの迷惑メールが入ります。もちろんすぐに迷惑メールフォルダーにすみ分けされる様にしてるんですが、でも、時々大事なメールも迷惑フォルダーに入っちゃうことがあるので、削除する前にチェックをかけるのが日課になっています。
そしたら祝日の今日は迷惑メールが一通だけでした。へぇ~迷惑メール屋さんも日曜祝日は休みなんだぁって思いましたね。そういえば日曜日も入ってなかったな。そうなんだぁーと納得。
だけど、変だよね。迷惑メールって、完全に人を詐欺にかけようという手法。犯罪以外の何物でもない。だけど、もう当たり前で、誰も取り締まろうともしない。被害者が出たら被害届を受けるだけで捕まるのは氷山の一角のそのまた片隅。
進化することはいい事なんだけど、良いことも悪い事も進化するんだね。なんだか考えさせられちゃったtotoroの独り言でした。
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あ、祝、土、日も休みでしょうか?😅🤣
昨日、今日と少なめです。
数ヶ月前にメールがどこか漏れたようです💦
携帯メールにAmazon、銀行、宅配、最近はマイナンバーポイントも増えました😂
ほんと困ったものですね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示totoroさん、こんにちは~
『迷惑メール屋さんも日曜祝日は休み』
機械化されていないだろう部分に人力を感じますよね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示企業宛に来る迷惑メールは笑える内容なのは無いんでしょうね。
個人宛にはたまに爆笑モンなのが来ますけど。
今は騙される事がないと思ってますけど(たぶん)、年取ったら自信ないなぁ。
それまでにセキュリティシステムも進化して完璧にシャットできるようになって欲しいなぁ。
いやいや、自分がしっかりすることが1番のセキュリティですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お年寄りだったら迷惑メールでもうれしいんだろうね、誰からもメールもらえないと淋しい…
だから悪人に騙される!