なんでもトーク

2025/02/25 18:30

昨日のうちにラダープランターのアレンジを終わらせようと、かなり頑張りましたー!
が、移動させるのに便利なように取っ手をつけようとした結果、取っ手は付かず、大きな穴が2つあいてしまいました〜🫣💦

買い置きの取っ手の中から選んだのは、できるだけ、お金をかけずにアレンジしたいという思いから、100円ショップのもの。
板の裏からビスを打ち、板の表に出てくるビスに取っ手の裏のビス穴をはめるタイプ。一見、大丈夫な感じに見えたけど、板の厚さに対してビスの長さが微妙にジャストサイズだったので、板の反りなどの影響ではまらない😵‍💫💦
板に圧をかけながら力いっぱいビスを回したらビス頭がつぶれてしまって。。。 ワン ワン ワ ワーン🐶💧
うーん、わたしの技量では100円ショップのビスは難しいような??

で、今夜は方法を変えて再挑戦の予定です♪
取っ手は絶対に付けたいので🤭

1件のコメント (新着順)
みー
2025/02/25 21:24

試行錯誤がまさにdiyの醍醐味☺️再挑戦が成功しますように😊


chase rainbows
2025/02/25 22:57

みーさん、
ありがとうございます😊🍀

2度目の失敗後に
3度目の挑戦中です😆

100円ショップの取っ手を2個連続で壊してしまい、CAINZの取っ手に変えてやり直してます🛠️
真ん中がプラスチックで接合してあったから、ビスを締めすぎたら捻れに耐えられずバラバラになっちゃいましたー🤯!
勉強になりました〜♪

B&bコンテスト
Aブロックのグランプリおめでとうございました🎉👏

みー
2025/02/26 09:22

一つの躓きでひらめきが生まれたりするので、そういうところもdiyの魅力ですよね☺️

おめでとうの言葉、ありがとうございました☺️

chase rainbows
2025/02/26 17:40

はい😊🍀