なんでもトーク

ソーラーパネル、風で飛ばされてしまいました。
(ll゚Д゚)怖ァ・・

20キロの重量のあるポタ電本体とコードでつながっていたので、紛失はしませんでした。晴れても風の強い日は要注意ですね。といっても、風の強さも時間によって変わるからなあ……。
(コード、中で断線していなくてよかったです)

風で倒れないか、飛ばされないか? ソーラーパネル表面に傷が付かないか? という心配はしていましたが、こんなに早く現実のものになるとは……。
ウーン (Θ_Θ;)

地面がコンクリートの場所に丸い穴をあけ、ソーラーパネルを置く台(移動式)ごとボルトで固定する! というネタをメモしておきました(取り外し可能)。
\(^▽^)/

5件のコメント (新着順)
ソラ5551
2024/05/23 08:51

お疲れ様です。

地面がコンクリートの場所に丸い穴をあけ、

結構大変じゃないですか?


森の小さな工房
2024/05/23 18:56

コンリート専用のドリルビットがあったような気がしました。
もちっと考えます。
(´・ω・`)

森の小さな工房さん、こんばんは
強風、おそるべし。
ご無事でよかったヾ(´・ω・`)ノ


森の小さな工房
2024/05/23 18:55

ホント、よかったです。
風で家が揺れることがあるので、強風、恐るべし! です。
(´・ω・`)

Yossy
2024/05/22 18:22

確かに風は怖いですね。ずっと見張っておくのは無理だし。固定方法は要考慮ですね。あまり大袈裟になっても大変だしなぁ。


森の小さな工房
2024/05/23 18:54

飛ばされて走行中の車にぶつかる→事故 なんてことにならなくてよかったです。
やっぱり何か、手立てを考えないと安心できませんねえ。
(´・ω・`)

ふきふき
2024/05/22 16:21

ひえ〜〜〜そこまで必要なんですね~~~😱😱😱ポータブル恐るべし😱😱😱お手軽には程遠いですね~~~😅
ま〜今年の風は異常な気もしますが~~~台風並みなくらい😅


森の小さな工房
2024/05/23 18:52

穏やかな晴れの日、というのがなかなかないですね~。
(´-`)

れおんぱす
2024/05/22 15:32

そんな重いの?!!!吹き飛ばされるとか。。。今年はなんだか台風もまた強そうです🫣🫥


森の小さな工房
2024/05/23 18:51

4キロ台です。パネルを広げると風を受ける面積があるので、飛ばされたのだと思います。
コードが痛みそう……。
ウーン (Θ_Θ;)