なんでもトーク

2023/09/10 19:16

朝6時に家を出発して、奈良の大神神社⛩へ参拝して来ました。
早朝が一番エネルギーに満ちていて、空気も澄んでいるため、気持ちよくお参りできました😊
三輪そうめん食べたかったけど、朝早過ぎてどこもお店は開いておらず、残念💦
パワーをいただいたので、また明日から1週間頑張るぞ‼︎

3件のコメント (新着順)
Mayu
2023/09/10 21:51

この夏、家族で行って来ました😊
三輪山も入山してみたのものの…山道は筋力が衰えた私は途中で諦めました😅
主人と娘は山頂まで登りお参りしてきました😊
参拝したあとは三輪そうめんの流しそうめんを頂いてきました🤭


tanikyu
2023/09/11 20:10

三輪そうめんの流しそうめん〜
楽しそうです♪
三輪そうめんは、喉越しがよく麺がツルツルで美味しいですよね😊

おひで
2023/09/10 21:14

大和国の一宮ですね。一宮はとても重要なところなので、空気も違うんでしょうね。私は御朱印集めでは一宮は別にして集めてるので、ぜひいってみたいところですね。


tanikyu
2023/09/11 20:23

大神神社は参道から神聖な空気が流れているようでした。
御朱印集め、いいですね^_^
私も始めようかなと思っています。
御朱印帳も素敵な柄がたくさんありますね。

**831**さん
2023/09/10 20:05

別名、三輪神社ですね。
一応、パワースポットですね。三輪さん、好きなんですよ。私も、行きたいです。
安倍文殊院(学業の神様です。全国から受験生が訪れます。)談山神社、長谷寺、橿原神宮いいですよ。


tanikyu
2023/09/11 20:36

談山神社はぜひ一度訪れたいと思っています。
せっかくなので紅葉の時期に行きたいです。
長谷寺は花の御寺ですね♡
今年紫陽花を見に行きました。
橿原神社もとても美しい神社ですよね。

**831**さん
2023/09/11 21:20

かなり、訪れて下さってますね。
そうですね。長谷寺は花のお寺。春夏秋冬、綺麗と言うイメージがあります。ちなみに、草餅が美味しかったです🤤
紅葉の時期に談山神社は綺麗ですね。安倍文殊院も少しだけコスモスの時期が綺麗ですね。談山神社の途中に方向的によれたと思います。紅葉とコスモスがかさなればいいのですが🤔
橿原市にある、おふさ観音のバラ🌹の時期は綺麗と聞きましたよ。奈良南部は交通が不便ですが、古い?お寺が多いです。
私も、改めて訪ねたい、お寺さんが多いです。