トップ > トーク広場 > その他 > 出かけて帰ってきた娘🏠 吐き気と下痢と発熱😨... ルナルナ🌙 2025/02/19 21:27 出かけて帰ってきた娘🏠 吐き気と下痢と発熱😨 テレビではノロウイルス流行っているって💧 まさにそれなのかしら? とりあえず水分補給しっかりして、充分睡眠とって、明日の様子次第では病院かな? 今日も寒波ですごく寒かったので、みなさんもご自愛なさいませ🤗 出かけて帰ってきた娘🏠 吐き気と下痢と発熱😨 テレビではノロウイルス流行っているって💧 まさにそれなのかしら? とりあえず水分補給しっかりして、充分睡眠とって、明日の様子次第では病院かな? 今日も寒波ですごく寒かったので、みなさんもご自愛なさいませ🤗 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/02/20 07:46 お辛いですね、悪化はしてませんでしょうか。 自分もだいぶ前にかかったことありますが、インフルエンザより辛かったです。なにしろ吐く、下痢はめちゃくちゃ辛い😖どうしてもこの季節、感染症流行りますので人混みは怖いですね。お大事になさって下さい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお 2025/02/20 09:04 suimo ルナルナ🌙 私も牡蠣にあたった時は、同じく何の感染症よりもつらかったです😣💦熱は出るは、マーライオンのように吐くは、夜は吐き気でねれなかったです。 娘さん、早く治ると良いですね😣 ご家族の皆さんもうつらないようにお気をつけくださいね🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/02/20 20:00 なお ルナルナ🌙 なおさんも辛い経験あるんですね😞しかもノロウイルスは効く薬がなく対処療法なので、整腸剤とか解熱剤等の服用でした。耐えるしか無い…😣点滴してくれる病院もあって、すると楽にはなりますね。いろんな病気があるので健康は大事だなぁとつくづく感じます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2025/02/24 22:47 suimo コメントありがとうございます😊 感染性胃腸炎でした!疲れも溜まっていたのか薬飲んで、食事制限とたっぷりの睡眠で、1度も吐かずに気持ち悪いのと、下痢でしたが、若さで復活も早かったです! 私ももらわずにすんでよかった~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/02/25 07:20 ルナルナ🌙 ε-(´∀`*)ホッ 良かったです。辛いですからね😣疲労が溜まると免疫も落ちるで、気づかないうちに弱ってたりしますよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2025/02/20 06:32 娘さん、しんどいですね💦 ノロだったらルナルナ🌙さんもうつらない様に気をつけて下さいね〜😰 どうぞお大事にしてください! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2025/02/24 22:45 ちーず コメントありがとうございます😊 感染性胃腸炎でした!若いからか、ちょっと食事抜いて、たっぷり寝てお薬飲んだら回復傾向! もうすっかり元気になりました~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2025/02/25 06:24 ルナルナ🌙 無事回復されて良かったです😊 うちは今、ダンナ様と娘がコロナで2人の食事を部屋に運ぶのに、私は階段何往復もしております💦 娘は半日でケロッと。 ダンナ様は2日以上39℃が続いてます😓 若いってやっぱりすごい‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 🐰 さ び う さ 🐰 2025/02/20 00:55 ノロウイルスだと感染力が強いから、 お世話する方も気をつけてね。 ちなみに、ノロウイルスに、 アルコール消毒は効かないよ。 ・漂白剤が皮膚に直接つかないように ビニール手袋を着用する ・換気のために窓を開けておく 次亜塩素酸ナトリウムを含む家庭用の 塩素系漂白剤を使いましょう。 主に次のようなものがあります。 ・ハイター ・キッチンハイター ・ブリーチ など 【約0.02%濃度の消毒液の作り方】 (床やドアノブ、便座、衣類などの 消毒用) ①ペットボトルキャップ2杯分(約10ml)の塩素系漂白剤を空のペットボトルの中に入れる ②そこへ水を加えて全部で2Lになるようにする ③キャップをしっかり閉めて、よく振って混ぜ合わせる 参考まで。 お大事に…😌✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2025/02/20 20:16 🐰 さ び う さ 🐰 コメントありがとうございます😊 そうですよね💧わかっていても、アルコール消毒してトイレ使っています💧 感染性胃腸炎との診断でしたが、気を緩めずにしていきたいと思っています! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2025/02/20 00:29 頭もお腹も痛いって辛いですね🥲 お嬢さん、大事になさってください! 私の周りでも体調崩す人が増えてます😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2025/02/20 20:14 チコリ コメントありがとうございます😊 毎日寒いですもんね💧娘は感染性胃腸炎でした😢 ほぼ食事取っていないので、体力はないは辛そうです 実家に戻って来ているので、甘えたい放題ですよ~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2025/02/21 00:25 ルナルナ🌙 実家に戻ってるときでまだ良かったですね😅 甘えてもらううちが華ですよ😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんらん 2025/02/19 21:39 それは大変でしたね。 ノロウィルスは感染力が強いので、 ご家族の皆さまも気を付けて 娘さまとも、どうぞお大事に。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2025/02/20 20:12 らんらん コメントありがとうございます😊 感染性胃腸炎との診断でした💧 熱は落ち着き、吐き気も寝ていれば大丈夫なので、早く元気になるといいのですが😨 みんなに感染広めないようにですよね~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mi 2025/02/19 21:33 うつの息子もなりました💦 インフルエンザかと思いきや、 次の日には落ち着いて、熱もさがり どうやらノロでした💦💦 お大事に😓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2025/02/20 20:11 mi コメントありがとうございます😊 今日、病院行ってきました!熱も落ち着き、感染性胃腸炎との診断でした😳 食べるとまだお腹が緩いので、ほぼ絶食💧本人辛いと思います😭 もう、息子さんはお元気になりましたか? お互い気をつけましょうね💕︎ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お辛いですね、悪化はしてませんでしょうか。
自分もだいぶ前にかかったことありますが、インフルエンザより辛かったです。なにしろ吐く、下痢はめちゃくちゃ辛い😖どうしてもこの季節、感染症流行りますので人混みは怖いですね。お大事になさって下さい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示娘さん、しんどいですね💦
ノロだったらルナルナ🌙さんもうつらない様に気をつけて下さいね〜😰
どうぞお大事にしてください!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ノロウイルスだと感染力が強いから、
お世話する方も気をつけてね。
ちなみに、ノロウイルスに、
アルコール消毒は効かないよ。
・漂白剤が皮膚に直接つかないように
ビニール手袋を着用する
・換気のために窓を開けておく
次亜塩素酸ナトリウムを含む家庭用の
塩素系漂白剤を使いましょう。
主に次のようなものがあります。
・ハイター
・キッチンハイター
・ブリーチ など
【約0.02%濃度の消毒液の作り方】
(床やドアノブ、便座、衣類などの
消毒用)
①ペットボトルキャップ2杯分(約10ml)の塩素系漂白剤を空のペットボトルの中に入れる
②そこへ水を加えて全部で2Lになるようにする
③キャップをしっかり閉めて、よく振って混ぜ合わせる
参考まで。
お大事に…😌✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示頭もお腹も痛いって辛いですね🥲
お嬢さん、大事になさってください!
私の周りでも体調崩す人が増えてます😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それは大変でしたね。
ノロウィルスは感染力が強いので、
ご家族の皆さまも気を付けて
娘さまとも、どうぞお大事に。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うつの息子もなりました💦
インフルエンザかと思いきや、
次の日には落ち着いて、熱もさがり
どうやらノロでした💦💦
お大事に😓