まさに本日の出来事!!
ちょうど1年前、手術2日前に少し離れたM店舗(車で1時間10分くらい?)の工房へ(術後もうDIYはできないかもなんて悲観的だったので)「お別れ」の気持ちでお邪魔しました。元々その工房へは1ヶ月に2〜3回くらい?!通っていました。T先生とはたくさんおしゃべりもしてとっても良くして頂きいろいろご指導頂きました。
おかげさまで術後元気になり家から一番近い店舗の工房でDIYは復活させて頂いたのですが、体力的に充分でなかったので、M店舗の工房へ行く事はできないままでいました。
今日(迷走台風🌀の隙間のお天気の中😅)いつもの店舗の工房(車で10分)のイベントに参加しました。受付に行ったら、びっくり🫢‼️
M店舗でお世話になっていたT先生がいらっしゃるではありませんか?!
私の事も気にかけていてくださり歓声をあげて再会を喜んでくださいました。
今日はT先生もイベントに参加されて一緒に懐かしい楽しい時間を過ごしました。
工房ではたくさんの方とご一緒して楽しい時間を過ごすのですが、今日の様に感激したのは初めてです。たまたま何気なく始めたDlYで素敵な出会いができて、気の合うメンバーと仲良く末永く楽しい時間を過ごしていきたいです。
カインズの工房は最高な出会いの場だと思います。ありがとうございますカインズさん‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年度も大変お世話になりました。
Squareに参加する方も増え、皆さんの作品と比べると拙い投稿が多い中、温かいコメントを頂き、大変励みになりました。有り難うございました🥰
今年度は、“超撥水ホワイト”の塗料にはまり、並べて眺めては、ニンマリしています🤭
年々歳を重ね、出来ることが減っていきますが、これからも今 出来る事を楽しんでいける様に、頑張りたいと思います。
来期もよろしくお願い致します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年1番の思い出は、やはりとうもろこし🌽🌽🌽の栽培ですかね。毎日の成長を不安視したり、実が大きくなったり毎日楽しみにお世話してたのに、動物の被害で一本も収穫出来なかったんですよね。
自分でとうもろこし🌽が使って食べられるまでには沢山の苦労があるんだと今更ながら知りました。
農家さんは大変だなーとつくづく感じました。
来年もリベンジしたいなと思ってる所です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつもお世話になっております♥
今年度はたくさん参加でき✨スタッフの皆さんとも楽しくお話をしながらの作業、そして、失敗した時に助けてくださった事、いっぱいありがとうございました♥
参加されてた方々とも、あーでもない、この色がいいかな、とか楽しく話しながら🤩の手作りは楽しく勉強にもなりました💪
実は、昨年の5月から同居の母👵の体調が悪くなり、看取り在宅医療が始まりました。その事もあり、ワークショップにもなかなか参加出来ずでした。
その母を看取り、お盆を過ぎた頃に我が家で亡くなり😇 今は寂しい日々です。思い出がいっぱいありすぎて😭
在宅医療では、ドクターさん👨⚕️、看護士さん👩⚕️、在宅での風呂のサービスさんの皆さんに助けられました♥ 感謝しかない日々でした。
(ヘルパーの資格を持ってるので、他のことは私がすべての世話が出来たんです。勉強しといて良かった〰️)
母が居なくなって、臥せってばかりではいけないと思い、動き出しました。パートも続けてるので、時間が合うワークショップを探しては参加予約📲
今ではワークショップを楽しみに、車で40-50分、運転を楽しみながら、通っています🚗
ワークショップが終わってから、CAINZさんの店舗内を散策🚶しながらの買い物も楽しみになりました。
作品もたくさん増えて、まだ置場所も決めてない物もありますが、どう使おうかなぁ、と眺めるのも完成した満足感があり、楽しい気持ちに浸ってます🤩
時は流れ、過ごし方にも日々の変化があります。
気持ちを高める時間。
手作りは最高です✨✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年度1番のDIYの思い出は、こちらDIYsquareへ投稿をスタートさせたことです😊✨
こちらのサイトで、皆さんの素敵な作品や日々の暮らしを拝見したり、自分のも投稿させていただいたりして全国のDIYerの皆さんと繋がれたことは、私のQOLをグンとアップさせてくれました🍀自分の行動パターンに合っていて、無理がなかったから続いたのだろうと思います🎶
来年度はリメイク系DIYが多くなりそうな予感ですが、引き続き、こちらを活用させていただき、自分の技術やセンスを磨きながら日々の暮らしを楽しんで行きたいと思います🌼
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年度一番の思い出は、11月に娘の結婚式があるので近隣の県のB&Bワークショップで、ウェディングボードを作ったことです。
娘の希望の色で、娘夫婦の名前と式の日、場所も入れ、自分でも信じられないぐらいの出来栄えです!
ワークショップに参加するようになってから、まだ1年もたたないのですが、初めて家族に作りプレゼントした物です。
式当日参列者に見ていただくのも、ちょっぴり楽しみです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年度の一番の思い出は、選ぶの難しいですが、初めてランクバッジを頂いた事です。
ランク3️⃣、ランク4️⃣、上級者バッジ★、ランク5️⃣と頂くたびに感激の連続でした🎶💕
(作品作りは、頑張らないといけない課題沢山ありますが…😅 )
WSも🪵🖌️🪛、🌸🏵️🌿、いつも楽しく🎶、過ごさせていただきました。
スクエアの皆様には、沢山いいね👍️や、コメント頂いたり、メールでお話ししている方にも、WSでお会い出来たりと、とても嬉しい出来事が沢山ありました🎶💞。
私の狭かった世界が、広がったようで、アドバイザーさん初め、スクエアの皆様に感謝しております☺️。
ありがとうございました💕。
来期もどうぞよろしくお願い致します。🙇(◕ᴗ◕✿)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作品の1番は選べないですが、
今シーズンは、県外から遠征されてこられた方々と楽しくWSをさせて頂きましたし、3年目でしたが、まだ参加していないWSも有り、それを探して参加するのが楽しかったです😊
アドバイザーの先生方、いつもドジな私を見守ってくださりありがとうございました😊来シーズンもよろしくお願いします。そしてまた新しい方々にお会いできるのも楽しみにしてます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年の7月からはじめて、3ヶ月、様々なところでやらせて頂いています。
どこの店舗も、スタッフの方々はとても熱心にご指導してくださり、いい作品がつくれています。
しかし、ワークショップをやっている途中に、一般のお客さんが聞いてきたり、板を切って欲しいとか頼んできたりします。本日、すでに怒っているお客さんが来て、予約しているはずなんだけど、向こうでこっちにいけって言われて来たのに、予約がないだと❗️ほら、予約番号あるだろう見ろよ。と怒鳴りつけてきました。聞いているこちらも、怖くなってしまうほどでした。確かに、予約は入ってなかったのです。こちらのスタッフが、もし女子だったら怖くて泣いてしまうか、強い男子なら、ちょっとカチンときて強く言い返してしまったかもしれません。
担当者は、全く悪くないのに、謝っていました。結果は、お客さんの勘違いで、日にちを間違えていたんです。
こんな、ヤクザの様なお客さんの対応もしないといけないスタッフの方々ご苦労様です。
これからも、ご指導よろしくお願いします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めてのベジ祭りです😊
4月6、7日と行き、supperの方達と楽しみました😁
種まき体験では、今も、実っている野菜もあります😱
きゅうり🥒、ズッキーニ、どでかピーマン🫑が、実っています。😅
この間までは、トマトがありましたけど、くたびれてきたので、終わりにしました❗️
金あまトマト🍅純あまトマトの食べ比べをするため苗を買い、育てた所、育て方を教えて頂き、沢山食べる事が出来ました🎶
黄色の金あまトマトの方が甘い感じがしました。
赤い色の純あまトマトを食べた時は、キッチンカーで販売していた純あまのトマトジュース、そのものでした👍
トマトの味が濃い赤い純あまトマトが好きな味でした❗️
その他につるなしいんげん、レタスミックスなど、プランターで野菜が育てて食べられる楽しさを感じました😍
来年も種から育ててみたいです。
又、ベジ祭りをやって頂けるならいいなあ〜と思います🙇♂️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1番ですか〜。
えぇー、沢山ありすぎて選べないくらい。
ん〜やっぱり正月明けに母が圧迫骨折して、その介護で自宅と実家の二重生活で疲労困憊してた時に、squareの皆さんからたくさんの励ましと共感のコメント頂いたことですねー。
リアルに会える関係だと一方的に感情をぶつけてしまうおそれもあるんですけど、文字のやりとりだったら推敲してるうちに冷静になれるから。
年齢的にも経験者が何人もいらっしゃって、自分だけじゃない、と思えたのもすごく救われました。
来期もよろしくお願いします。