なんでもトーク

2024/06/05 06:14

我が家のびわの木は娘たちが15年ほど前に保育園のおやつで食べた種を持ち帰ってきて埋めたものです。
実をつけるようになったものの大きくなりすぎたので数年前に強剪定したらそれ以降実がつかなくなっていました。😅
昨年ようやく花が咲くようになり、今年は結実😍オレンジになってきたので間もなく収穫。
先日、直前で落ちてしまった実を旦那さんが拾ってきて食べさせてくれたら甘酸っぱい🥰
早すぎるとレモンみたいに酸っぱいと聞いたことがありますが直前だったので程よい酸味。くせになりそう😋

5件のコメント (新着順)
Toko
2024/06/05 19:09

 種から育てるのはなんか夢がありますね😅時間がかかるけど、成長を楽しみに見守るのもいいな。


nohashi
2024/06/06 05:59

旦那さんが種からシリーズ好きなので子どもたちも影響されたのかも😅
小さい頃は勝手にスイカも成らせたことあります😂味はいまいちでしたが。

グリグリ
2024/06/05 10:11

大きく成長するんですね!


nohashi
2024/06/06 05:55

かなり大きくなります。💦💦💦

ポン吉
2024/06/05 09:02

びわの木有るなんて凄いですね🌸
びわって身体に良いって最近知ったのですが高血圧・動脈硬化・血糖値・ビタミンC・カルテロイド・カリウム食べたいなって思いました。


nohashi
2024/06/06 05:54

びわってすごいんですね😊

かふぇ
2024/06/05 07:04

思い入れのあるびわの木ですね☺

毎年沢山実をつけてくれると良いですね✨


nohashi
2024/06/06 05:53

ちょっと邪魔に感じることがあって抜根しようか迷うこともあるのですが😅
来年、下の子たちが成人式を迎えるのでそれまでは大事にしてあげたいと思っています。

かふぇ
2024/06/06 06:37

素敵な記念樹ですね☺

nohashi
2024/06/06 07:03

ありがとうございます😊

れおんぱす
2024/06/05 07:00

いい思い出ですね!
種から根付くんですね!大切に育てられてたのが伝わります。


nohashi
2024/06/06 05:51

種からいけちゃうんですね😅
因みに我家の庭には種からシリーズの柿&みかん&レモン&グレープフルーツ&りんごがありまして😆
びわと柿以外は実がついたことないです。