2025/09/08 13:48
市販の常備薬(風邪薬や頭痛薬)、
主人と私で、効くタイプが違うので、
別々のメーカーの物を飲んでいます。
残りが少なくなってたので、週末、
主人にまとめて買い物をお願いしました。
近所にドラッグストアがあるのに、
帰ってくるのが遅い…('_'?)
理由は…
『1人で風邪薬や頭痛薬を2つ買えない』
『風邪薬と葛根湯の組み合わせもNG』
何件かドラッグストアをハシゴしたらしいです。市販薬の濫用が社会問題になってますものね…
少し前まではまとめて買えてたような…。
無いと困るので、これからはこまめに
買い足すようにしなくては…と思いました。
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちょっと登録販売者(2類以下の薬が扱える資格)の勉強をしたことあるんですけど、確か買うときに誰が使うとか、症状だとかの確認事項があって、薬の濫用を防ぐ目的があります。
容量用法を守って、といわれるのはこのためなんですけどね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この間は口内炎の痛みで頭痛薬を買いましたが薬局のプライベート商品を買ったのですが微妙に成分が違うんですね✨
旅行で念の為買った頭痛薬と他の薬局で買った頭痛薬。
結局歯痛かと思ったら口内炎のようでどうりで効かないはず(笑)
直りかけはお腹の調子悪くなってやめてうがい薬これは医薬外にしたら良くなってうがいって大事なんだと思いました😊
今は少し痛いくらいで固い食べ物も美味しくいただけるようになりました✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示オーバードーズですね😥
咳止めシロップがドラッグストアから消えたことがありましたね
今は市販薬を購入するのがそんなに厳しいんですか、驚きです😓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは☀️
ドラッグストアの薬剤師でも、
薬について色々説明したり、
今飲んでる薬は無いか?
飲み合わせの説明…等をされます💊
私も最近、その場面に遭遇し、
ビックリしました‼️
マイナンバーカードの提出は
要求されなかったけど、
そのうち、マイナンバーカード提示しないと購入出来なくなるのかなぁ??
頭痛薬、処方箋で貰ってるのですが
粉薬なので、外出用には市販の錠剤を持って出かけてるんです💊
そのうち、処方箋で貰ってるなら
市販薬は売れない…とか言われちゃうのかな?😓
そうなったら困るなぁ💦
オブラートで作られたカプセル💊があるから、それに入れて持ち歩かなきゃダメになるかも😰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は薬を飲まないので今はそうなんですね😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうか、そういうことありますよね ご主人大変でしたね😊