お食事中の方スルーして下さい
ウォシュレットの使用は1日1回の回復期リハビリ病棟が東京にあります😱
脳梗塞後遺症で回復期リハビリ棟に入院中の方で、
オムツ使用しながらトイレ排泄等のリハビリしてるんです。
当然失禁してる事もあり、本人は辛い中でも頑張ってリハビリしながらおトイレでの排泄したいとの思い。
間に合わず失禁した時などは、ウォシュレット使用し気持ちの落ち込みを+に。衛生的にも+に。したい思いがあり自宅ではウォシュレットを何度も活用。。
面会時、クルマ椅子の隣に立っただけできつい尿臭感じ、ナースに尿臭する為トイレ誘導お願いしたところ、「今、行ったばかりです。」「立てないので2人体制で行きました」との事。尿臭が強いのでズボン交換したいと訴えてなんとか時間を作ってもらいナースと奥さんとでトイレへ。今行ったばかりは本当で失禁はなし。便座に座らせると、排尿もなし。
ナースはウォシュレット使う気配なく、、「おトイレと言いなさい!」と指差しで怒り口調.言語障害もあり、思うように意思疎通出来ない患者にです。
患者は言語聴覚士さんのリハビリしていて話せない状況なのに。当然返答出来ず無言😑只、目でそのナースを見ていました。
その様な中、ナースは尿臭のする履いていたズボンをそのまま履かせはじめました。
さすがに、尿臭ズボンは不快感、不衛生なので
奥さんが新しいきれいなズボンに無言で交換したんです。
尿臭ズボンは湿っていないので、失禁してから時間の経過はあると思われると。服装は、入浴日の面会時と同じ服装で3日間同じ。
さすがに、病院着は気分落ち込むので契約せず自宅の普段着でリハビリさせているのでわかったとの事。
ちなみに、夕食前なので、そのままナース主導で尿臭ズボンを履いていたら、ご飯も尿臭の中で食べさせられる異常異様な病院環境😱
後日、別のナースに話した所
ウォシュレットは壊れていません。
使用は1日1回とベット上での陰洗1回となってます。
着替えは介助の方は入浴日のみです。その場で汚れたのがわかった時は着替えさせますがと言われたと。
(病院内や病院のパンフレットにはウォシュレットの使用回数制限等明記してないので、介助でない方や面会者が使いたい時は自由に無制限です)
差別、虐待だと思いませんか。。。
皆さん、病院に入院してるからといって安心してたら危ないですよ!
ウォシュレットの使用回数まで決められ
着ぐるみ状態でリハビリさせられてますよ😱
虐待でしょ!と言っても
その様な受け止め方されるんですか。と平然と話していたナース。。
改善策はどうしたら良いものか。。。
黙ってるしかないのか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示元看護職でしたのでこの様な対応を受けられている患者様がいらっしゃる事が残念で仕方なく心が痛みます
昨今のニュースでも老人ホームなどで職員による虐待とか耳にすること増えた気がしますよね💦
確かに身体の不自由な方の介護はとても体力もいるし
コミュニケーションが困難な方や痴呆の入った方とのやり取りは凄く根気がいるんですよね💦なので職員側の言い分も分からないでも無いですが…
それにしても置かれてる患者様の状況が酷すぎますね😰
私が働いてた職場でも入浴出来ない方の陰洗は一日一回は基本でその他に失禁されればその都度陰洗していたし
汚れれば一日に何回でも着替えもやってましたけどね
それが普通だと思ってましたが…😓
その職場の職員から今の状況がオカシイって言える人が居ないのが残念ですね🥲
そこの施設がマンパワー不足だったり職員の意識の低さとか組織自体にに問題があるんでしょうね💦
そうなるとそこの病棟の人にちょこちょこ言っても問題意識を持ってないなら改善がされる気がしませんね💦
医者と看護職は上司部下の関係にはないのでなかなか医者がそこに介入してくるのは難しいかも…💦
訴えるならもっと病院の上の方に匿名で言ってみるとかですかねぇ…スミマセン💦解決になりませんね💦
あとは可能なら転院を考えるのもありだと思いますが…
服装が普段のお家で使っていたものと言うことですが
ちょっと麻痺の状況がわからないのでアレですけど💦
スボンだけでも簡単に着替えられるような介護用スボンにして着替えの介護側の負担ちょっと減らしてやってその代わり毎日変えてください❗ってお願いしてみるとかどうですかね~💦😓ダメかなー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示数年前に似た経験があります。
何度もお願いしてるのに改善されず、挙げ句の果てには私のことをクレーマー扱い。私が間違ってるのかな?諦めるしかないのかな?と、少し精神病みました。
施設を変えたら、すごく手厚くて、前の施設はなんだったんだろう('_'?)と思うくらいです。
時々、前の施設の前を車で通るのですが、心の中で、中指立ててます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示リハビリ病棟にしろ、病院ですよね。
尿臭に気がつかないなんてことないと思う!
そんなにみんな鼻が悪い??
衛生面で考えたって、清潔を保つ意味で大変でしょうけど着替えはしていただきたいですよね。
実父も脳梗塞で言葉が出なくなり、体も動かなくなって大変な努力をして歩いたり、話ができるようになりました。
本人は言葉がうまく出てこないもどかしさに悔し涙を滲ませたりしていて、見ている方も辛い日々でしたよ。
「患者様の声」みたいな気がついたことを投函できる箱とか、どこかにないのかしら。
私がお世話になってるいくつかの病院はそのような箱がありました。