なんでもトーク

2022/05/02 15:42

コールラビとシカクマメの種を植えました🪴✨
苗ポットは紙コップで代用出来るとのことなので、家に有ったから買わないで済んだぁ〜🙌✨
適当に穴を開けて、種を投入〜😊

さて上手くいくかなぁ😅
(何せ種からの育成、成功したことない人なので💦)

取り敢えず、IKEAの温室にも使えるビニール掛かった物置に入れてみた🇸🇪✨

3件のコメント (新着順)
シダーローズ
2022/05/02 22:10

ウチのコールラビはいまだ袋の中…。いくら蒔き時が長いったってもうそろそろ植えにゃあアカン💦
今ふと思ってんだが、蒔き時が長いってことは時間差で撒いたら収穫も時間差でできるってことなんかしら?


Grass艹crown
2022/05/03 01:32

そもそもこのプレゼントで初めてコールラビという野菜を私は知ったので、希望する種を選ぶときに調べてみたのだけど👀

秋蒔きもアリだったよぉ〜🍂
(発芽適温が20〜25℃、生育適温が15〜20℃だそうだ🌱)

シダーローズさん所も我が家も中間地に分布されるから、種の袋には3月中旬〜8月下旬が種蒔きの時期って書いてあったけど🧧
生育適温からすっと、真夏は適してない❓
(まぁ、こーゆーのは調べた先に因っても結構違うこと言ってたりするから、やってみないと正解解らないねぃ😅)

紫のコールラビも有る様で、お美しかったぁ〜🟣✨
何かフォルムが繭っぽくて、私は「ギーガー」思い出しちゃったんだが🤣
(エイリアンと一緒にすなっ❗️)

シダーローズ
2022/05/03 06:45

私このコールラビ見た時すごい既視感があって、なんだっけ〜?ってなってたんだけど、Grass艹crown さんの「繭っぽい」って言葉で思い出したわ!
絶対ダメ〜な人が多いと思うので画像は載せないけど、色こそ違うけど「ナガコガネグモの卵嚢」に似てる。
おかげでずっと感じてたモヤモヤがスパーンと晴れたわ!
持つべきものは、「ぞ」族の友達だわ

adelka
2022/05/02 20:09

いやーん🤣🤣🤣ここでもまさかのIKEAのHYLLISかぶりー🤣🤣🤣しかも、今日は夕方ウッドデッキのこちらにコールラビちゃん入れました❣️(温室内にももう一個HYLLISアリ😂)



Grass 艹 crown家も、何日か後に可愛い芽が🌱出て来ますよーに‼️


Grass艹crown
2022/05/02 21:16

やったねっ🤣‼️✨
adelkaさんが既にHYLLISで発芽成功させられたのなら、私だって出るんだからっ🌱✨
出しちゃうんだからっ🌱✨💨‼️✨
(オイオイ、メンヘラみたいなことを🤣💦)

ふーふーちゃん
2022/05/02 16:32

成功しますように!


Grass艹crown
2022/05/02 17:07

ありがとーうっ😆🙌✨
怪しい舞でも踊って祈祷しとくかなっ💃🕺🎶🙏✨