なんでもトーク

2023/12/10 21:49

カルーナがグラグラしてて、もしかして?と土を掘り返してみるといるわいるわコガネムシの幼虫、2桁😱

土を全部掻き出して虫を除去、土に薬を混ぜて新しい寄せ植えにします!

ゴールドクレストも根がスカスカで倒れそう、とりあえずレンガで補強するか

6件のコメント (新着順)
ぬこねこ
2023/12/12 00:52

うわぁ、怖いですね😱2桁...


あにー
2023/12/12 05:05

鉢が15L超える大きさだから仕方ないかな?

ぷぅ
2023/12/11 09:21

おりますよねー、幼虫さん。
むかし、マンションの小さなベランダにプランター置いてたら、良く見ると、土がボコボコ沸いていて、、、
ビックリしましたよ( ; ; )
幼虫さんでしたね😱


あにー
2023/12/11 11:03

根っこをかじるので共生は



ムリ😂

suimo
2023/12/11 08:24

コガネムシの幼虫はいつの間にかいますよね😓自分もブルーベリーを植え替えようと、根が張ってて大変そうだなぁと思って引っ張ったらスポっと抜けそこには幼虫が…💦生きてるのを処分できないので防ごうと、土の中の害虫専用の薬剤を買って土に混ぜました。幼虫には空き地の草ボーボーの所へ引っ越してもらいました👋2桁は多いですね!


あにー
2023/12/11 11:06

鉢植えはお世話がなかなか大変ですね、(殺虫剤はもろもろ揃えているのに、まいたかどうかを忘れるあにー😆)

チコリ
2023/12/11 00:51

何気なく掘り返したら見つけてしまい、気になって1時間コースになったりします😓
プランターで二桁は怖い数字ですね💦
早めに気づいてよかった😁


あにー
2023/12/11 06:14

カルーナは根がほとんどなくて、復活無理かも😭

ゆうちゃん
2023/12/11 00:33

 ご苦労様でした☺️


あにー
2023/12/11 06:16

幼虫さんと戦いました!
悲しいかな殺生できなくて、コンポスト(草や枯れ葉入れるところ)に放り込みました😅

ゆうちゃん
2023/12/11 08:58

 私も草むしりとかで遭遇した虫は、草と共に袋に入れて、ゴミの集積場にお持ちしますよ😢

あにー
2023/12/11 11:04

🐛👋👋😆

みー
2023/12/10 22:36

コガネムシの幼虫はほっっんと気づいたらいますよね😣


あにー
2023/12/11 06:17

今更ながら、何年放置してたんでしょう…😆このプランター🤔

ぷぅ
2023/12/11 09:19

いるいる!