なんでもトーク

2022/10/21 05:14

【ニッチな100均巡りをしたよぉ〜🚗💨】
watts・meets・FLET'Sって聞いたことあるかなぁ😊👂❓
店名こそ違えど、この3店の母体会社は一緒の100均なのだけど🏢🤝✨
合併とかの関係で、取り扱い商品も違ってたりするのね〜🙄

ワタクスが行ける距離に、大手とは言えないながら大変お世話になっている、
「レモン」
って100均が有るのだが🍋✨
独特なラインナップで重宝してるん😆🙌✨

んで、他にも前述の、
「watts」
って100均が、
「行けなくはないけど、他で賄えるから行かない距離」
にあるんだわぁ〜🗺

今手を付けていることの資材が、検証やら失敗で枯渇しちゃったんだけど🤣💦
同製品の取り扱い店舗が、ニッチな100均じゃないと入手出来ない事態になって💦

元はレモンで買ったんだけど、欲しい色の在庫が最寄り店ではもう無いっ😂‼️💦

ってんで、昨日は同製品を取り扱ってるリサーチ済ませて、
いつもは行かないwatts、
普段使いでは無い遠いレモン、
道中に在るセリア、
と行脚して来た〜🚗💨💦

それぞれのお店で、目当てのものをGET👍✨‼️
一番欲しかったガラス絵の具が入手出来て、ホットしたぁ〜🧫✨😮‍💨
(コメントで画像追加しまーす)
先ずは最初に行ったwatts🚗💨

6件のコメント (新着順)
森の小さな工房
2022/10/21 09:10

ぜんぜん聞いたことのないお店ばかりだなーと思って調べると……なんと地元にありました。
そうか、あのお店wattsって言うのか~。
( ゚д゚)ォォ…

ダイソー、セリアばっかり訪れてます。
掘り出し物は普段、足を運ばないところに眠っていそうですね~。
\(^▽^)/


Grass艹crown
2022/10/21 14:06

大手ともまた異なる物が、シレッと置いてあったりするので👀❗️
探し物に因って、どっちも利用させて頂いとるぅ〜🥰

森の小さな工房
2022/10/21 15:30

Grass艹 crownさん

定期的に巡回するのがいいかもしれませんね。
「これ、使えるかも!」
といったアイテムに出会えそうなので。

ホムセンで買わなくても、こっちので代用できるじゃん、というのも多々見つかるかもしれませんね~。
(^▽^)/

コウモリ
2022/10/21 07:33

Grass crown さん。

うむうむっ🤔✨
なんだぁ〰️〰️✨❣️
また光れせるのかぁ〰️💡✨
ステンドグラス系かなぁ🚦🎨🖌
それにしてもガラス絵の具の黄色とオレンジのセットが定番になりましたね🟡🟠🈯️ ウヒヒッ

お楽しみだぁ〰️〰️🚀💕


Grass艹crown
2022/10/21 14:03

お買い上げ品や検証では、光り物ばっかりお披露目してるけど💡✨
実は未だひとつも作品としては旅立ってないって言う🤣👎💦
(わぁ、暴露してしまったわぁ😙🎶❗️)

オレンジは今後も使いたかったので、またGETに困らない様、お店に有った在庫全部攫って来た🤣💛🧡💪💨

コウモリ
2022/10/21 18:58

Grass crown さん。

光り物の完成を楽しみにお待ちしておりますぞっ❣️

黄色とオレンジは最強デス👍✨

備蓄が必須ですよね〰️〰️🚀💕

Tagさん
2022/10/21 06:34

FLET'S我が家から近くはないけど、行ける距離にありまして今週行ってきたばかりですよ♥
なかなか100均とは思えないラインナップ(実際100円じゃないものも多い)でキャンドゥ、セリアと同じものもありつつ、ここにしかないものももあるので定期的にパトロールしに行ってます
そろそろレモンもパトロールに行かねば❗❗
↓今回のお持ち帰り品の一部♥


Grass艹crown
2022/10/21 13:47

大手とも被る製品有ったり、独特なラインナップだったりでハイブリッドなイメージなんだよねぃ😍🙌✨
レモンも私は同じイメージ🍋✨💭

TagさんはFLET'S行けましたかぁ〜😆🚗✨💨
私もちょっとお出掛けって距離になるんだけど(言うて20分くらい🤣) FLET'S店舗見付けたので、機会があったら行ってみたいなぁ〜😁👍✨

戦利品、お互いやったぜぃ✌️✨

ハリ子
2022/10/21 05:28

何が出来るんだろう😂
楽しみだなぁ〜🤭


Grass艹crown
2022/10/21 06:12

わぁ、ハリ子さんおはよう😆🙌✨
資材になるのか、在庫になるのか😂💦

ちまちまやってるよぉ〜🥳

Grass艹crown
2022/10/21 05:15

3店舗目のレモンでやっと見付けられた、ガラス絵の具と愉快な仲間共🙌✨


Grass艹crown
2022/10/21 06:10

もこの母さん🐶✨

手持ちにジェルネイル用の照射機、2台有るんだけど💅🏻💡🗃

昔は箱型のデカいのが主流だったんだけど、今はこの簡易的な形が主流なのさぁ〜👀

かざして照射が可能なので、大きさに関わらず工作でも使えるかなと👀✨
(トークの方でたびうささんも薦めてくれたぁ〜😊✨)

今後もレジンちょっといじりそうなので🤏✨
どうせならとお迎えして来た〜🙌✨
オマケで、スタンドタイプのも〜😁💡

だって今やってるものが、箱型だと入らなくて迷走してたのだものぉ〜🤣💦

たびうさ
2022/10/21 09:20

Grassさん、ライト買っちゃいましたね☺️
左端のライト、もしや100円でした?😳
あれからCan★Doでも発見しましたけど、やっぱり300円でした💦
Wattsやmeets.もたまに見るので、100円だったら私も買い足そうかなぁ😃💕

Grass艹crown
2022/10/21 13:34

たびうささん🐇

買っちゃったよぉ〜😆👍✨
これも300円商品だったぁ〜😅🤝💦

で、後になってから判ったことなんだけど、このタイプ、取り扱う100均毎に微妙に照射タイマーの設定が異なる⏲👀‼️

①レモンで買った物は、45秒か60秒で消灯❗️
(波長365nm+405nm対応・6W)
②キャンドゥも、45秒と60秒で値段は500円❗️
(波長365nm+405nm対応・6W)
③ダイソー製は60秒と120秒❗️
(波長365nm+405nm対応・6W)

結論、ダイソー製が優勝かなぁ〜👏✨
波長はいずれも2種イケるので、レジン液に因って固まらないは回避出来そう😊
(UVレジンは365nmで硬化💡
LEDレジンは405nmで硬化💡)

レモンとキャンドゥは同一スペック❗️
ダイソーとキャンドゥは、タイマー以外、スペック同じで値段が違う〜👛❗️

タイマー長いの欲しかったぁ〜😂⏲💦
先走ってしまったけど、ダイソーで買えば良かったかも〜😂💦

たびうさ
2022/10/21 14:05

DAISOのは、ケーブルも1mと長かったと思います☺️
やはり100円では無理ですね😝💦

Grass艹crown
2022/10/21 05:14

2店舗目のセリア