トップ > トークルーム > トーク > 昨年から老犬の介護が始まり、最近は体調が日替... わんだ 2022/04/10 08:35 昨年から老犬の介護が始まり、最近は体調が日替わり。GWを迎えられるかどうかという様子ですが皆さんのトークが介護の息抜きになってます。ものを自分で作るより購入してきたものの方が断然キレイだし丈夫‼️と思っていましたがひと手間加えることの素晴らしさを教えてくれるのがみなさんのトークと作品投稿です。老犬のために車椅子を作ろうと思えたのも皆さんのおかげです♪なかなか投稿はできませんが長時間自宅を開けられずにいながらも皆さんのトークのおかげでWSに参加したりカフェブリッた気分にさせて頂いてます‼️ 昨年から老犬の介護が始まり、最近は体調が日替わり。GWを迎えられるかどうかという様子ですが皆さんのトークが介護の息抜きになってます。ものを自分で作るより購入してきたものの方が断然キレイだし丈夫‼️と思っていましたがひと手間加えることの素晴らしさを教えてくれるのがみなさんのトークと作品投稿です。老犬のために車椅子を作ろうと思えたのも皆さんのおかげです♪なかなか投稿はできませんが長時間自宅を開けられずにいながらも皆さんのトークのおかげでWSに参加したりカフェブリッた気分にさせて頂いてます‼️ いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 9件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 adelka 2022/04/11 11:58 ワンちゃんの為に車椅子‼️愛がこもってますね💕💕💕しかも16歳なんて凄い👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻我が家も14歳と10歳だからシニアで…超小型犬だしまだ全然元気ですがいつ何があるかも分からない年頃。でも、家族同様だから最優先はワンコ達です🥰 私はペットの温灸資格も取りましたが、温灸は血行を良くしてくれるし、これからの季節もとっても良いです。知識はそこまでなくても、温灸器は大きめなのでツボをとらえなくても大丈夫。尻尾の付け根や背中にしてあげるだけで随分違うと思いますよ。(動画とか検索したら出て来ます。例えばこちら→ https://youtu.be/I_ONwbs8PCM) 関節の痛みにはびわエキスをスプレーした晒し布を当てて温灸してあげたら効果もありますよ‼️(→勿論人間にも使えます)気持ち良くてワンコもウトウトするくらい。w 臭いが気になるとか時間が無い時は、あずきのちからなどで背中から尻尾の付け根にかけて温めてあげるだけでも👍🏻👍🏻👍🏻 あと、動けなくなって来た子には、衣装ケースの中に水を入れた漬け物用とかの丈夫なビニールを口を閉めて入れたウォーターベッドに寝かしてあげたら良いそうです。 少しでも快適に過ごしながら家族の側に居て欲しいですね💕 頑張れ‼️わんださん&ワンちゃん‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2022/04/11 21:05 adelkaさん ペットの温灸資格、すごいですね。少しでも快適に過ごせるように頂いた情報も参考にさせていただきます♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/04/11 11:37 コロナ禍になってからペット問題が度々取り上げられていますが😓 わんださんの家のワンちゃんは、わんださんの気持ち🐶伝わっていると思います。 素敵なお話ありがとうございます😌🍀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2022/04/11 21:03 檸檬さん、コメントありがとうございます。皆さんとトークや作品投稿楽しみにしています♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Toko 2022/04/10 20:43 ワンちゃん猫ちゃんも家族ですからね、病気になったり体調崩すと本当に心配です。 我が家も年末に老猫を看取りました。 日に日に弱くなるのを見るのは辛かったですが、 出来るだけ声をかけてあげて下さい、きっと安心すると思います。 すごく優しい眼差しをしてますね、安心しているんだと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2022/04/11 21:02 ありがとうございます‼️耳も遠くなったのでどこまで聞こえてるかわかりませんが、声かけ出来るだけする様にしてます。残りの時間少しでも楽しく過ごせますように。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリー 2022/04/10 14:22 ワンコ幸せですね、安心しきってる顔してますね👍中型犬ですか?16歳は、凄いですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2022/04/10 16:17 食欲旺盛なわんこでしたので若い時は24キロあり、大型犬に分類されてました。がここ数ヶ月で筋力ガチャ落ち、体重が半分の12キロになり中型犬になりました🐕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 小町 2022/04/10 11:16 🐶ちゃんは感謝してると思いますよ。楽になる様に考えてくれた車椅子も凄い。私も昨年🐶を亡くしました。介護は大変ですが最後まで看取ってあげてください沼。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2022/04/10 16:23 コメント最後の「沼」に癒されました😂 こんなにお世話をするとは、確かに沼ですね🐕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がーぁ 2022/04/10 10:00 可愛い。 うちの実家の🐶は、先月お別れしました。 両親が60過ぎてから飼った🐶だったので、反対しましたが、老々介護で、親が看取ることができました。 介護中は旅行どころか外食も行けなかったですが、17年。老衰で眠ったまま逝けたのは幸せだったのかな。。。と思っています。 今度、両親と旅行。 いぬの介護お疲れさま😌💓の会をしてきます。 わんださん、大変だと思いますが、安心しきった顔のワンちゃんとゆったりと過ごせたら良いですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2022/04/10 10:55 我が家の犬は16年。兄弟の中で1番長生きしています。コロナで2年間遊びにこなかった実母もここ数日老犬のために来てくれて、まさしく老々介護。みんなで残りの時間を共有しています。ご両親との旅行、楽しんできてください。そして是非ちらっとトークで楽しさお裾分けお願いします🐕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ホームズ 2022/04/10 09:27 わんださん わんちゃんの表情が、穏やか〜🥰 安心し切ってる表情ですね💕 わんださんが、大切にお世話している様子がわかります🥰もう、かわいいを通り越して、いとおしいですよね🥰 わんださん、私も、犬の介護、初めてなので、また、いろいろ、教えてくださいね💕 (わんださんの助言、助かっています💕) ありがとうございます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2022/04/10 10:51 DIY得意ならもっと色々快適にしてあげられるんだろうなぁと思いながら過ごしてます。今は好きなものを食べさせてあげる事が良いと思い、20年ぶりに離乳食もどきにチャレンジしてます♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ホームズ 2022/04/10 11:11 わんださん、 わんださんの気持ちは、わんちゃんに伝わっていますから、大丈夫です🥰 離乳食?ですか?そこまで、考えていませんでした。もう、チュール頼みになるだろうなぁ〜と思っていましたから!それと、今の缶のご飯を注射器で食べさせようかなと! もう、これから、バンバン、聞いていきますが、うるさいなぁ〜と思わず、教えてください🥰 よろしくお願いします😊💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2022/04/10 09:07 辛いですね、わんこちゃん、幸せだと思います。 どうぞ無理せず、少しでも長く一緒にいられますように、、、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2022/04/10 10:48 ぷぅさん、ありがとうございます。皆さんの楽しいトーク待ってます💌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 28`sガーデン 2022/04/10 08:41 ぴったりなサイズの車椅子を作ったんですね。 足腰立たなくなって動くのもしんどいでしょう、少しでも楽に過ごして欲しいと思いますよね。 ずっと家族として一緒に過ごしてきた子ですもの。 手間と愛情が沢山伝わってます❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2022/04/10 08:48 28`sガーデン ありがとうございます。 一度できてしまった床づれも車椅子に乗せて起こす時間をとるようにしたり3-4時間ごとに向きを変えたら直りました‼️親の介護も未経験なのに犬の介護をすることになるとは一年前には想像していなかったので奮闘中です😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワンちゃんの為に車椅子‼️愛がこもってますね💕💕💕しかも16歳なんて凄い👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻我が家も14歳と10歳だからシニアで…超小型犬だしまだ全然元気ですがいつ何があるかも分からない年頃。でも、家族同様だから最優先はワンコ達です🥰
私はペットの温灸資格も取りましたが、温灸は血行を良くしてくれるし、これからの季節もとっても良いです。知識はそこまでなくても、温灸器は大きめなのでツボをとらえなくても大丈夫。尻尾の付け根や背中にしてあげるだけで随分違うと思いますよ。(動画とか検索したら出て来ます。例えばこちら→ https://youtu.be/I_ONwbs8PCM)
関節の痛みにはびわエキスをスプレーした晒し布を当てて温灸してあげたら効果もありますよ‼️(→勿論人間にも使えます)気持ち良くてワンコもウトウトするくらい。w
臭いが気になるとか時間が無い時は、あずきのちからなどで背中から尻尾の付け根にかけて温めてあげるだけでも👍🏻👍🏻👍🏻
あと、動けなくなって来た子には、衣装ケースの中に水を入れた漬け物用とかの丈夫なビニールを口を閉めて入れたウォーターベッドに寝かしてあげたら良いそうです。
少しでも快適に過ごしながら家族の側に居て欲しいですね💕
頑張れ‼️わんださん&ワンちゃん‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コロナ禍になってからペット問題が度々取り上げられていますが😓
わんださんの家のワンちゃんは、わんださんの気持ち🐶伝わっていると思います。
素敵なお話ありがとうございます😌🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワンちゃん猫ちゃんも家族ですからね、病気になったり体調崩すと本当に心配です。
我が家も年末に老猫を看取りました。
日に日に弱くなるのを見るのは辛かったですが、
出来るだけ声をかけてあげて下さい、きっと安心すると思います。
すごく優しい眼差しをしてますね、安心しているんだと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワンコ幸せですね、安心しきってる顔してますね👍中型犬ですか?16歳は、凄いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🐶ちゃんは感謝してると思いますよ。楽になる様に考えてくれた車椅子も凄い。私も昨年🐶を亡くしました。介護は大変ですが最後まで看取ってあげてください沼。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛い。
うちの実家の🐶は、先月お別れしました。
両親が60過ぎてから飼った🐶だったので、反対しましたが、老々介護で、親が看取ることができました。
介護中は旅行どころか外食も行けなかったですが、17年。老衰で眠ったまま逝けたのは幸せだったのかな。。。と思っています。
今度、両親と旅行。
いぬの介護お疲れさま😌💓の会をしてきます。
わんださん、大変だと思いますが、安心しきった顔のワンちゃんとゆったりと過ごせたら良いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わんださん
わんちゃんの表情が、穏やか〜🥰
安心し切ってる表情ですね💕
わんださんが、大切にお世話している様子がわかります🥰もう、かわいいを通り越して、いとおしいですよね🥰
わんださん、私も、犬の介護、初めてなので、また、いろいろ、教えてくださいね💕
(わんださんの助言、助かっています💕)
ありがとうございます🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示辛いですね、わんこちゃん、幸せだと思います。
どうぞ無理せず、少しでも長く一緒にいられますように、、、
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぴったりなサイズの車椅子を作ったんですね。
足腰立たなくなって動くのもしんどいでしょう、少しでも楽に過ごして欲しいと思いますよね。
ずっと家族として一緒に過ごしてきた子ですもの。
手間と愛情が沢山伝わってます❣️