なんでもトーク

2023/04/22 07:46

今朝、娘の見送りに玄関先に出てみたら、見覚えのある草が落ちていました。
・・・イチゴ😱😱😱
今年はおいしそうなイチゴの苗を買ってきてプランターで育てていました。
昨日見たときに食べごろの粒が一つあったのを見たのですが。それをどなたか食べたい方が力任せに引っ張っていらないところだけご丁寧にアプローチに放置していったのでしょうか💦💦💦
おいしそうなイチゴだけなくなっておりました。
あわてて苗を水につけてみましたがこの後植えなおしても復活するでしょうかね🤔
昨年は地植えのイチゴをハクビシンと思われる犯人にやられましたが困ったものです。

4件のコメント (新着順)
チコリ
2023/04/22 11:46

犯人が人だとすればやらせないですねー💦
せめてハクビシンとか鳥獣相手の方がまだマシ‥
とはいえ、いちご泥棒で許せるのはモリスのデザインだけです🍓🕊


nohashi
2023/04/23 04:57

イチゴだけだったらよかったのですが、苗を抜いていくなんてショックが大きいです。

はまたこ
2023/04/22 09:02

うちも 昨年購入のいちご苗🍓終わったあとランナーから苗を作り 無事に夏越し 冬越しを経て
2年目 今 ハンキングからたくさんの青いいちごがなり、 赤くなるのを待っています😆
収穫前の いちご泥棒 許せないです😭😭
どれだけの手間暇がかかっているかと思うと 悔しいですよね❗
残念ですね😭
うちも早速対策をしないといけないですね!


nohashi
2023/04/23 04:55

10年以上イチゴを育てていますが、今までの被害は蟻くらいだったんですよ。
それが昨年から二年連続でやられていまして・・・。
近隣の森林伐採も進んでしまっているので住宅街にもたべもの探しに来ているのかもしれません。

あにー
2023/04/22 08:49

許せる誰かの仕業だったら良いのですが、丹精込めて育てた気持ちが打ち砕かれる瞬間です、


nohashi
2023/04/23 04:52

これが人間だったら大変です💦💦💦
プランターは玄関先にあって、うちの玄関は庭を通っていかないとたどり着かないので不法侵入になってしまいます。動物だろうけど、苗引っこ抜かれたのはショックです。

あにー
2023/04/23 05:58

話は全然違うんだけれど、ある方が私費出版された本を購入、お屋敷の、ツバメの巣作りお話、
大切に見守ってきたのにある日、巣が叩き落とされていたそう、親ツバメたちはどうするすべもなく空を舞い、しばらくの年、そこでの営巣を諦めたよう。
蛇か、カラスの仕業か…

何年かぶりに元あった場所に営巣見つけほっとしていると
「やっと帰ってきた!このまま戻らなかったら、楽しみにしていたばーちやんショックだろうな」 と孫

友達とケンカしてむしゃくしゃしていたあの日、仲睦まじいツバメに嫉妬し、巣を叩き落としてしまったとか。
バレて叱られたらどうしよう…ずっと不安だった。

自白する大人になった孫

祖母の心は複雑であった

という内容
😆

suimo
2023/04/22 08:09

赤くて美味しいそうな苺🍓は人間も鳥も小動物も見るからに
「絶対これは美味しいに違いない」と思いますよね。
以前うちでも赤くていい苺を、苺狩りをすると思っていた矢先にヒヨドリに食べられました。
食べてるところを見たのですが、美味しそうに喜んで見えたので、差し上げました😋
今年は対策をして、苺狩りをします🐦


nohashi
2023/04/23 04:49

昨年はじめて地植えのイチゴをやられました。10年以上そこにあるのにはじめて・・・。
しかもご丁寧にちぎったイチゴはへただけ残していくんですよね。