ミュートした投稿です。
物置き入り口のステップ
物置き入り口のステップ これは、接着剤やネジ類を使わないモノづくりです。古い座卓(ちゃぶ台)を解体して取っておいた脚材4本を使用します。例えば、門から玄関までの飛び石を設置してゆくようなモノとお考え下さい。砂利混じりの硬い土壌をハンマーで斜め上から叩き、4cm位掘ります。脚材を置いてみて水平を測ったり、おおよその設置イメー
【カインズ工房八街店】7月開催・ブックシェルフのお知らせ
【カインズ工房八街店】7月開催・ブックシェルフのお知らせ こんにちは🔆八街店のbell🛎です。本日は7月開催作品【ブックシェルフ】のお知らせをいたします✨このブックシェルフは、本の表紙が見えるように収納できます💕趣味の本の表紙も、インテリアの一部に💕💕また、絵本でも可愛いですよね✨お子様でも片付けやすく、下段にはおもちゃなども片付けられます。収納力も抜群で
私、あいぽん先生を弄り倒して過重労働させているせいか📱☝️ (ヒント:ブラック企業) 隙を見ては姿を隠す現象が、まぁ良い頻度で起きるのだけど📱‼️💨 そんな時は強制的に、 「Hey Siri❗️音鳴らして返事して❗️」 って声掛けすると、自分から居場所教えてくれる呪いが掛かってるから、 「見ぃ〜付け
【アイツとの攻防戦がやっと決着した朝よおはよう🪴🎨🖌】 長い道のりだった😂 プランターつくりが今朝やっと終わったので、接着剤の完全固着24時間経過したら、やっとこさ野菜定植出来る〜😂🙌✨ 今日は土を買いに行こう🚗💨 その為には寝よう🤣👋
ラタン=籐✨ 調べて来たよ、素敵じゃろがいだったよ😮💨✨ムッハァ〜! (誰だよ‼️い草とか言ったの🤣💬💦) そして、 「お高いザマスっ👌💸💦」 な資材さんなのですね🤩👛✨ それはそれは丁寧に扱って、失敗したくないの含め慎重な取り扱いになるねぃ✨ 溝作って嵌め込むのか、 適切な接着剤を見付ける
【カインズ前橋みなみモール店からお知らせ】7月開催作品ケーブルボックス♪
【カインズ前橋みなみモール店からお知らせ】7月開催作品ケーブルボックス♪ こんにちは!カインズ前橋みなみモール店のsaboです🌼 前橋みなみモール店から、7月開催作品のご案内です⚒ 7月開催作品✨ケーブルボックス✨コンセントを可愛く隠すことが出来るケーブルボックス♪ふたの部分に物が置けるので、スマートフォンなどの充電にもぴったり☺️✨&nb
【途中で停滞していた工作の続きを少々🤏📏✨】 樹脂さんとの和解が難しくて🤝❌💦 ダークサイドに闇落ちしかけていましたが😑🌙⚰🦇✝️💦 Amazonでポチった塗料と接着剤は、本日明けてからの到着なので先に進めないこともあり😅📦💦 今日は真夜中DIYer復活で、別件を弄ってるよぉう📏✨ 久々にマステ
佐田のホビー なる雑誌を買ってしまいました❕ バッドボーイズの佐田さんです(知ってますか~?) 佐田さんクルマ、バイク まあこれは男の人にアルアルですね☺️ さらに DIY、こだわりのファッション、ちょっと変わった植物 出目金、TOY&HOBBY等々 多岐にわたっています そして自
仕事じゃないから時間に追われず、責任も課せられず、自由に挑めるのがDIY🛠✨ だからこそ自分の拘りをとことん突き詰められる‼️ 正にその通りだと私も思っているんだ🤝✨ squareの中でも上の発言私も何回もしてて😅💬 弱音と文句を垂れながらも、結局は納得出来ないと好きでい続けられない作品になっちゃ
とても興味深い内容でした🙇♀️✨ 調べて、実物で検証してみて🥼🧲📖✏️✨ 時間のかかる工程ですが、やりたいことに近付くには実際のものづくり以前にこういう地道な作業ありきなのですよね👏✨ 私は現在、樹脂素材の塗料と接着剤の関係に悩まされながら、調べ物と検証を重ねて迷走中です😵💫 調べれば調べる程