ミュートした投稿です。
ハロウィンに間に合った!
ハロウィンに間に合った! いつも行くお隣の街のカインズさんの中でやっている教室でモルタルのカボチャ🎃を作ってきました…大スピードで😆半日で仕上げました。この後下からLEDのライトを入れます。早く暗くならないかな😁どんなかな😄楽しみです。
奥まで取り出し可能な階段下収納棚DIY
奥まで取り出し可能な階段下収納棚DIY ■作品内容物がごちゃごちゃしていて取り出し難かった収納内をDIY。カインズで買った1x4材と家に余っていた木材で棚板と収納箱も作製しました。 ■こだわりポイント奥行きのある階段下収納の為、棚板を稼働出来るようにしました。 左側にあるストッパーにて固定出来るようにしたことで、奥の物
地元のカインズさんで、12月に開催されるみたいなので、そちらにも参加して2個目3個目と考えてます笑😆
シダーローズさん、詳しく教えて下さりありがとうございます😊✋ 今週、WSでカインズに行くので、しんげんくん、見てきます♪ 防振手袋なる商品、もっと早く知りたかったです 無知は損しますね😅💦いつも、しばらくジンジンでした💦 マキタのサンダーは、本格的ですね〜 使い心地良さそうです✌️ 私は、コンパ
賽銭箱
賽銭箱 家庭で、簡単に貯金箱と思い、カインズ木材、ハイコーキ電動工具、小物を使い製作 ■こだわりポイント機能性、お洒落に製作してみました。
防振手袋は電動サンダーとかグラインダーなどの割と長時間動かしてしまう工具を扱う時ははめた方がいいです。 この防振手袋は軽減値が数値で表されてて、最大80%軽減されるとか?(なんか良さげ🤣) はめてても30分以上動かしてたら手がジンジンするけど確かに治まるのが早いですよ。 カインズさんで取り扱っている
自分のもオプションで購入できると思うので今度カインズさん覗いてみます
コメントありがとうございます😊 カインズさんで防災キャンペーンがあったので備えを確認できたので良かったです ベットの横に置いてある笛きれいにしなくては💦 今日はせっかくだから二階に準備してある防災グッツ確認します👀 できたら投稿してみようかな❓
パンジー&ビオラのお花畑
パンジー&ビオラのお花畑 ■作品内容大好きなディズニーの世界観を、庭の一角に表現しました。 ■こだわりポイント花壇には、種から大切に育てた数種類のパンジーやビオラを植え、彩り豊かになるよう工夫しています。シルエットの縁取りは、ナチュラルに仕上げる為、レンガを積まずに、カインズさんの「水で固まるマジカルサンド」を使い
りんご🍎箱📦、まるで新品のようになりましたね〜♪ サンダー掛け、お疲れ様でした😊 防振手袋っていうのがあるんですね サンダー、私はブラックサンダーのちょっと安いのを使っているのですが、サンダーを長く掛けると手がジンジンになってしまって 今度、防振手袋、カインズさんで見てみようっと✌️ シダーロー