ミュートした投稿です。
ロッカー風チェスト
ロッカー風チェスト ■作品内容ロッカー風チェスト■こだわりポイント脚が有るので、掃除が楽に出来る扉があるので、目隠しになる中も高さがあるおかげで、雑誌とか収納可能
家中のカーテン 自作
家中のカーテン 自作 ■作品内容 家中のカーテン シェードカーテン家を建てた時にオーダーカーテンをつけましたがレースのカーテンがボロボロになりました💦孫が破れを見つけ穴を広げていきました😭オーダーすると高額で 外側のカーテンはまだ元気なので家中のシェードカーテン レースのカーテンを自作することにしました。 &n
玄関のシンボルツリー モッコウバラ
玄関のシンボルツリー モッコウバラ ■作品内容植え付けて7年目です■こだわりポイント2回植え付けて枯らしてしまったので水はけの良い土に改良し3度目の正直で植え付けたところスクスクと育ってくれました。今では毎年春には満開の花を咲かしてくれるようになりました。ほとんど水やりもせず肥料も上げず牛糞のみで育ってくれています。満開の頃は甘い香り
縁台のレジンアートに初挑戦!
縁台のレジンアートに初挑戦! 縁側から庭に出るための縁台の一部が反ってしまい、足の裏を傷つける恐れがあったため、補修に初挑戦してみることにしました! まずは反ってしまった部分を思い切って取り除き、表面全体を丁寧に研磨しました。 しっかりと養生を行い、取り除いた部分に仕掛けを施しつつ、レジンを流し込
ホースリールを浮かせて泥予防
ホースリールを浮かせて泥予防 ■作品内容ホースリールカバーを作りました■こだわりポイントホースリールを使用する時に土の上で使うと泥や土が付き汚れたり、巻くときも手で押さえながら中腰で巻くのが大変だったので、柱に台を取り付け固定し、ホースは自動巻きのものにしてます。スイッチ1つで簡単に巻くことができ、リールの本体が汚れることがない
ウリン材でウッドデッキを作りました。
ウリン材でウッドデッキを作りました。 ■作品内容掃き出し窓の前に、小さなウッドデッキを製作しました。手すりと階段付きです。■こだわりポイントハードウッドのウリン材で作りました。無塗装で20年腐らないと言われていますが、硬い木材のため、ビスの下穴開けドリルビットが3本、ビスが10本以上破断しました。側面の立ち上がり壁の裏側に、清掃用具や園
木材で壁貼り
木材で壁貼り ■作品内容木材で壁貼りをしました■こだわりポイント・色々な色を使い塗装しました・飾り棚やカレンダーホルダーも作った木枠を作りカレンダー🗓️を掛けられるようにしました扉の上は木枠を作りリメイクシートを貼ってありますこちら友達の家✨出張diy撮影許可いただきました😊
ミニベンチロングを使ったフェンス
ミニベンチロングを使ったフェンス ■作品内容 ワークショップで作成したミニベンチロングに木材を合わせてフェンスを作りました。2台並べ、花鉢を置いたり、クレマチスをフェンスに這わせたりしています。作ったばかりのとき夏は花が少ないですが、ホワイトにグリーンが映えます。現在の様子■こだわりポイント・塗料はエクステリアカラーズのピュアホワイ
◇築36年の実家をセルフリフォーム◇
◇築36年の実家をセルフリフォーム◇ ■作品内容築36年の実家の和室2部屋(8畳+6畳)をつなげてフローリングに変更し、襖は壁紙で仕上げて印象を一新✨下駄箱は作り替え、階段にはリメイクシートを貼りました。■こだわりポイント和室2部屋をつなげてフローリングにすることで、明るく開放的なリビングに😊古くなった下駄箱は作り替え、階段にはリメイク
不思議の国のアリスに魅了されてます🩵
不思議の国のアリスに魅了されてます🩵 ■作品内容もう40年以上住む自宅壁など塗り変えたり色々小物アリスバージョンの変身させています🩵■こだわりポイントCAINZさんの塗料やシール購入ワークショップで作成する物もアリスっぽい色味に仕上げてマッチさせています🩵